不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

赤黒いなにか

2021/07/16

小学生の頃だから10年以上前。

親父の仕事の関係で1年だけ新潟のアパートに住んでたことがある。内装はそれなりだけど外観は古臭くて汚れが目立つ嫌な感じのアパートだった。

まあ暫く普通に暮らしてたんだが、ひとつ気になることがあった。

隣の部屋のすりガラスってのかなキッチンの窓のところに赤黒いなにかがあってどうも気色悪い雰囲気だったんで、いつもなるべく素早く自分家に入るようにしてた。

住んで3ヶ月くらいだったか母親がパートはじめて8時頃まで誰もいない日が増えた。

まあそんな時に友達に隣の部屋のこと話したらガキ大将みたいなやつが行こうぜと言い出して、元々余所者だし気が弱かった俺は断れずに友達3人を連れて家に帰った。

案の定両親ともいないんで帰ってくる前に隣の部屋を探索しようって話になった。

まあ鍵がかかってるだろうと思ってノブを捻ったらドアが開いちゃってさ。もう俺は帰りたかったけどガキ大将達はテンション上がってズカズカ入っていくわけ。

すげぇカビ臭くて新聞が散らばってて、やばい人が住んでるのかと思ってさっさと出ようとしたら、ガキ大将が悲鳴あげた。そっち見るとキッチンの窓際に赤黒いものが置いてあった。

よーく見ると赤い着物を着た日本人形らしかったが、カビで顔が真っ黒になってた。結局、俺はすぐ家に入って3人も萎えたみたいですぐに帰った。

でも後々考えてみて、ガキ大将が日本人形で悲鳴上げるほどビビったのが腑に落ちず、後日学校で聞いてみたんだが答えてくれず、結局また転校することになって、そいつらとはそれっきり今まで会ってない。

でも引っ越し中にとなりのすりガラス見たらあの人形は消えてたんだよね。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 「村の頭領の座を明け渡す」という条件で義作から解毒薬を貰い、なんとか生きながらえた可畏たち。これからの義作の横暴に怯えるなか、二度目の猿襲撃の合図が響く。逃げ惑う村人たち。しかし...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。2
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2期をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「廃マンション...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ ぁみ 水沫流人 宍戸レイ

怖い作品

怖いキーワード