奇行が目立つ隣人
2019/12/02
マンション学校奇妙自殺写真首吊り体験電話悲鳴風呂リフォーム釣り天井手紙エレベーターゲームテレビ
未遂で終わったけど今までで一番怖かった話やたらと推測が多いけれど堪忍してほしい小学校3年くらいだった頃、一時期俺は小さなマンションで暮らしていた。爺ちゃんから譲ってもらった家をリフォームするとかで、期間としてはだいたい半年くらいだったかな。古くてかび臭いマンシ…
2019/12/02
マンション学校奇妙自殺写真首吊り体験電話悲鳴風呂リフォーム釣り天井手紙エレベーターゲームテレビ
未遂で終わったけど今までで一番怖かった話やたらと推測が多いけれど堪忍してほしい小学校3年くらいだった頃、一時期俺は小さなマンションで暮らしていた。爺ちゃんから譲ってもらった家をリフォームするとかで、期間としてはだいたい半年くらいだったかな。古くてかび臭いマンシ…
2019/11/09
小学校の頃の話です。おいらが行ってた小学校の側に竹林があって、そこには怪しい人が出るから行っちゃ駄目ですって言われてたのね。俺は結局行かずじまいやったんやけど結構周りは行ってる人が多くて、みんな「変な小屋があって浮浪者が住んでる」とか「小屋があって扉がどう…
2019/09/30
三年前位に務めていた鉄工所の敷地内の寮。部屋的には1Fは2DK風呂トイレ別。2Fは1ルームキッチン風呂トイレ共同。自分はその寮に住んではいなかったけど、空き部屋があって住人の外人さん達とも仲がよかったのでよく泊まっていた。(寮住人は日本、フィリピン、タイ、ベトナム…
2019/09/25
小学生の頃、学校帰りに毎日、近道で他人の家の庭を通って帰っていた。その日も普通にその家の庭を通ろうとしたら、その日はその家のおばあちゃんが家の前に立っていて、「今日は庭を通っちゃダメだよ」と言われた。いつもはニコニコしながら「こんにちは~」って挨拶してくれるのに、その日は…
2019/09/21
田舎だから裏○○山っていう隠しダンジョンみたいな場所があってさ、カラスの死骸がたくさん落ちてたとか、首吊りしたロープがあったとか、自殺の名所だとか、地元では有名な心霊スポットなんだけど、場所が未だにわからない。顔見知りの写真が趣味のじいさんがそこ入って、写真撮ったら誰もいなか…
2019/08/28
「一年前、うちの大学の生徒が無人島で7人全員死んだって事件あったよな?」「あぁ、あったな。それがどうした?」「実は、その事件の模様を映したビデオがここにあるんだよな~♪」「マジで?!」「えぇ~うっそー」「怪しい」「・・・ホントに?」みんなそれぞれ勝手な…
2019/08/20
聞いた話です。私の先輩が金○中学校だったのですが、当時音楽の先生は女性でした。その先生は昔からいわく付きの物を見たりするそうで、初めてそういうのを見たのは、子供の頃にかくれんぼをしてて見つけた首吊り死体だったそうで・・・その首吊り死体は、○が○山で友人らと見つけたそうです…
2019/08/18
おまいらな、樹海で一番恐ろしい死に方って知ってっか?首吊りなんて死にたくて死ぬんだからまだイイんだよ。一番恐ろしいのはな、自殺したくて樹海の奥に入ったけど、やっぱり気が変わって出ようとするが、もちろん出れなくて、やがて周囲が暗くなり、恐怖と後悔で半狂乱にな…
2019/07/29
俺の友人に東京消防庁の消防士と地元交番の警察官がいて、お互いにとても仲が良い。そんな友人達の話なんだがこのまえ久し振りに会って居酒屋で三人で飲んだんだ消防「この前現場があってさ、親子が三人仲良く川の字になって黒コゲで死んでんだよ。良く火事になったら落ち着いて逃げましょう、…
2019/07/05
私が高校生のとき、近所の家で首吊り自殺がありました。亡くなったのはその家のご主人で、奥さんが子供を連れて家を出て行ってしまったことを儚んでの自殺だったそうな。近所のおばちゃんが、「引っ越してないはずなのに、家の前に雪が積もってて、一度も雪かきした形跡がないのはおか…
2019/07/03
以前とある博物館にボランティアに行った。海沿いにある小さな博物館で、夏休みに体験教室等を沢山開くのでそれを手伝う為に。2年目の時に一泊二日で行ったところ、ボランティア担当の学芸員さんが心霊スポットに連れて行ってくれた。それはすぐそばの山で、10分も登る…
2019/06/30
私の会社に毎朝かかってくる電話がある。朝8時半ぴったりに鳴る。入社したてで電話番をしていたころは毎朝律儀に出ていた。しかし、出ても何も言わない。しばらくして切れる。1週間続いたので気味が悪くなったので先輩に聞いてみたら、前からかかってきているらしく、今では誰も…
2019/06/28
従姉の娘がお寺の敷地内にある保育園に通ってたんだけど、本堂とかも保育園スペースの一部みたいになってて、園児が上がることが多かったんだって。そうしたら、「あのね、まんまんさん(仏壇とかご本尊の方言幼児語)のところに白い女の人がおってんよ。園長先生(住職)…