不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

拘置所みたいな中学校

2025/07/19

僕が、いっていた中学校の話です。実話です。
大阪市東淀川区の中学校に行ってました。
今から、20年前のことです。
当時は、校舎が、3棟ありました。
なにせ、当時は、ずいぶん人が多かった時代ですから。
話は、その中の一つの校舎の話です。

その校舎、当時には、めずらしい作りをしていました。
廊下の側の窓が、地上から、1,8m上にありました。
具体的には、拘置所の窓みたいに、天井から30cm下ぐらいに、
窓がついている、形状になっていました。
教室側の窓は、普通です。

校舎は、3階建です。
2階3階は、教室になっています。
1階は、倉庫、物置になっいています。
広さは、教室4個ぶんぐらいかな。
確か、ワンフロワー、4クラスだったと思う。
出来事は、1階の倉庫の話です。

僕が、入学する前から、1階が、すでに倉庫になっていて、
不自然でいた。
その倉庫のことを先生に聞くことは、タブーになっていて、
誰も、なぜ、1階が、倉庫になっているこか、教えてくれません。
倉庫は、開かずの倉庫です。
1年中、閉まりぱなしです。

霊感の強い子は、倉庫の前を通るのを極力嫌がっていました。
ある日、事件が、起こりました。
ある女こが、倉庫の前で、倒れました。
そして、しばらく、目を覚ましませんでした。

保健室に連れて行き、しばらくして、目を覚ましました。
そして、先生が、ほつり、言いました。
昔は、あの倉庫は、教室として使っていた。
しかし、何年か前、教室、自殺した女こが、いた。
それから、おかしなことが、起こるようになった。

自殺者が、出てから、倉庫として使用している。
開かずの倉庫として。
それから、僕が、3年のとき、その、開かずの倉庫を
解体することになった。
そのとき、解体屋を人たちが、なにやら倉庫から、荷物を搬出している、
そばで、お経をあげている、坊主が、いた。
ずーと、荷物の搬出が、終わるまでお経をあげていた。
そのことは、なにか、覚えている。

以上の話は、実話です。
当時を知っている人も、今となっては、37歳かな。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「ドアスコープ」「ペ...
  • 2016年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード