斎場の小部屋
2019/07/13
義妹が地元の短大でて暫く葬儀社に勤めてたんだけど、そこで色々面白いことがあったと言ってた。その中からかいつまんで。この葬儀社、社員6-7人程度。田舎にある平均的な古い葬儀社で、それなりの大きさの斎場を持ってた。斎場には線香の番で泊れるようにいくつか部屋があ…
2019/07/13
義妹が地元の短大でて暫く葬儀社に勤めてたんだけど、そこで色々面白いことがあったと言ってた。その中からかいつまんで。この葬儀社、社員6-7人程度。田舎にある平均的な古い葬儀社で、それなりの大きさの斎場を持ってた。斎場には線香の番で泊れるようにいくつか部屋があ…
2019/07/11
私の祖父は保護司をしていたんだ。その為、祖父のお世話になった人達が保護者などを伴って、時々挨拶に訪れる事もあった。私が中学生の時、祖父が亡くなった。祖父が亡くなってからしばらくしたある日、私が家で一人で留守番をしていた時、高校生くらいの男の子が二人、家にやって…
2019/07/11
うちのばあさまが亡くなった時の話。姉と親戚の子がお通夜の時に、線香を絶やさないよう番をしていた。2人ともばあちゃん子で、一晩中亡くなったばあさまに話しかけてた。その時、ばあさまがあの世で寒くないように、愛用のカーデガンと握り飯を懐にこっそり入れた。もち…
2019/07/07
私が小学校2年のことです。クラスにSちゃんというタロット占いが得意な子がいました。タロットなんてシャレたものが物珍しかったことと、良く当たるだとかで、たちまちSちゃんはクラスの人気者になり、その人気は他のクラスや他の学年にも飛び火していました。クラス中…
2019/07/06
中学生の頃、家が火事にあいました。全焼で家を失ってしまったのですが、父の商売の関係でどうしても同じ町内で家を見つけなければなりません。新居を見つけるまでの間、私達は斜め前のお家に間借りすることになりました。その家は、1年ほど前に相次いで老死した夫婦の家でした。本来…
2019/07/01
父(60歳)が10年ほど前に体験した話。学生時代の友人が亡くなったので、線香をあげに行ったら、友人の奥さんに一枚の写真を見せられた。亡くなる少し前に行った、社員旅行の集合写真だったらしいのだが、1人どうしても心当たりの無い人が写っているという。父が見てみると、…
2019/06/28
従姉の娘がお寺の敷地内にある保育園に通ってたんだけど、本堂とかも保育園スペースの一部みたいになってて、園児が上がることが多かったんだって。そうしたら、「あのね、まんまんさん(仏壇とかご本尊の方言幼児語)のところに白い女の人がおってんよ。園長先生(住職)…
2019/06/25
小さいころ祖父が病院で死んだ。両親と駆けつけたときはもう霊安室だった。両親はじめ親戚みんなばたばたする中、どんな拍子かオレだけ霊安室に残されることになった。「線香は絶対切らさんようにね」と念を押されて、オレは素直に線香をじっと見続けていた。どれぐらい経…
2019/06/22
俺の祖父さんの家に行ったときに聞いた話。俺の祖父さんが子供の頃は地方の田舎、それも結構山奥に住んでいたらしいんだけど、その頃にそこの子供達の間では、落とし穴作って友達とか近所の大人を落とす悪戯が流行っていたらしい。その当時、遊び道具も手に入りづらい状況だっ…
2019/06/21
お盆におきた不思議なこと。実母が昨年末に他界した。1歳7ヶ月の孫(私の息子)を本当に可愛がっていた。お盆に実家へ帰り、お線香をあげたら宇宙語を仏壇に向かって話していた息子。その後、スーパーへ買い物へ。普段はそこまで騒がない息子が「リンゴリンゴ!」と…
2019/06/19
俺には高校時代から親友Aがいる。Aの自宅には、俺達の高校時代に、Aの従兄弟で大学生Bさんが居候していた。Aの父親が、Aの大学受験勉強をみてもらうのを条件に、地方出身のBさんを居候を許可したらしい。俺はA家に遊びに行くのが日課だったが、徐々にBさんを交えて勉…
2019/06/17
父親が病気で廃人になって母親が過労で倒れたとき、一日中仏間で電気もつけず仏壇に線香をつけていた。線香がなくなったらコンビニに在庫全て買いに行って、店員さんに気味悪がられていた…。ある日気分が悪くて大量に吐いた途端、吐瀉物が真緑色をしているのに気が付いた。吐…
2019/06/17
私の家族は、自由奔放な父と、明るく誰からも好かれる母。どこにでもいてる三人家族でした。あそこに住むまでは。今から12年前に引っ越した、3階建ての赤黒いマンション。その辺りは晴れてても、淋しい雰囲気でした。部屋は3LDKの一階。私の部屋は和室。窓は大きいのに…