熱狂的なファンでした
2019/05/04
インターネットオカルトお寺マンション奇妙自殺電話病気妙な事屋上テレビ
ここで良く言われている?様なタイムスリップや転生の話なのか怪しいのですが一つ・・・。少し非常識なメンヘラの話が入るので、不快に感じたら申し訳無いです。私は昔ある役者さんの熱狂的なファンでした。その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたり…
2019/05/04
インターネットオカルトお寺マンション奇妙自殺電話病気妙な事屋上テレビ
ここで良く言われている?様なタイムスリップや転生の話なのか怪しいのですが一つ・・・。少し非常識なメンヘラの話が入るので、不快に感じたら申し訳無いです。私は昔ある役者さんの熱狂的なファンでした。その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたり…
2019/04/14
私の親の家には、「私の人形」がある。私の叔父には人形師の友達がいて、私が3歳の時の写真を元にしてそれをこしらえてもらったそうだ。ちなみに、雛人形も全部私である。まあ、それはさておき。問題は、最初に作ってもらった人形である。普通の市松人形で、所謂ロンゲの…
2019/04/11
ある日、警衛(駐屯地の警備)勤務についていました。その時の編成は自分の所属する中隊ではなく、各中隊からの混成でした。あっという間に昼のシフトが終わり、夜間のシフトに移行しました。深夜十二時頃を過ぎると、さすがに駐屯地中が静けさに包まれました。勤務も単調になったとき…
2019/04/04
僕にはいくつかの変な癖がある。まぁ、本当にどうでもいい癖なんだけど、いやしかし、癖と言ってもいいのか…とにかく、僕は自己中毒に陥りやすい体質で、極度の緊張などに耐えられなくなると咳き込んで嘔吐したい気持ちになる。もちろん、実際嘔吐した頃はないけれど。で…
2019/03/24
お寺ベランダマンション会社奇妙警察自殺首吊り体験不思議妙な事お札テレビ
私が体験した話を聞いてください。一人暮らしを始めたばっかりで家には家具はほとんどなく、テレビ二段タンスコンポしかない1Kのマンションに住んでいました。そんなに新しい建物ではなく、部屋数は60くらいはあったのにあまり住人はいませんでした。中心街から近いということもあり私はそ…
2019/03/19
焼き鳥屋のオヤジから聞いた話。オレは居合わせた事はないんだけど、近くに警察の寮が有るらしく若い警察官が結構連れ立って飲みに来るそうで、そんな客の警察官が話してくれたそうだ。自殺とかの第一報が入ると、真っ先に制服の警官が駆けつけるらしいのだがその警官が見たのは、男女の首吊り…
2019/03/01
トイレホテル学校奇妙供養警察自殺新聞人形葬儀電話仏壇聞いた話妙な事霊能者仏間小学生霊媒師
お嬢様育ちで世間知らずな母が、俺と弟と妹を連れて父と離婚したのは俺が小学校低学年の時。母の実家が地方都市のそこそこの名家だったんで、自由で裕福な暮らしが出来ると思ったらしい。しかし祖父母は激怒し1年足らずで絶縁状態となり家を追い出され、地元でも評判の悪い土…
2019/02/27
コンビニトイレ奇妙恐怖足音駐車場不思議妙な事霊感不気味鳥肌天井
これはパチ屋で働いていた時の話。俺には一切霊感はなく霊は信じるけど見た事ないからなんとも…といった所。そこのパチ屋は俺が入った時からトイレに居ると天井から足音がするとか2階に居る賄いさんが何かが歩き回るような音を聞いたとかそんな話が後を絶たなかった。…
2019/02/24
大学の時の先輩と心霊スポットに遊びに行った。山の中の湖なんだが、地元では結構有名な場所。自分は反対したのだが、周りの雰囲気がのりのりで仕方なくついていくことになった。メンバーは四人。私、先輩、友人A子、B君。B君と先輩が前に、私とA子が後ろに乗って夜中の2時、…
2019/02/20
昔俺は横浜に住んでたんだけれども、俺が厨房の時の話。親父が教会の神父やってたの。神父にしては結構ざっくばらんな性格で、結構人気もあったんだ。まぁ俺なんて信心深いほうじゃないし、一家の決まり事と言えば、食事の前に軽く祈るくらい。んで割と平穏な日々が続…
2019/02/17
私の実家は、戦後まもなく祖父が人から買ったもので、随分と古い家だった。普段は箪笥などが置いてある6畳間には広い押し入れがあり、ストーブや扇風機、客用の布団や衣装ケースなどが納められていた。幼い頃、悪さした時などは良くそこへ閉じ込められたものだった。最初の頃は、暗闇…
2019/02/14
違和感学校金縛り自殺体験田舎妙な事妖怪従兄弟お盆心中夏休み海
小学校低学年の頃の体験談。両親の田舎が瀬戸内海にある島なんだけど、毎年夏休みになると帰省してた。東京育ちの自分には、綺麗な海やら山やらで遊ぶのが物凄く楽しかった。一番楽しみだったのは、東京ではデパートくらいでしかお目にかかれないカブトムシやらクワガタや…
2019/02/11
その日のジョギングは夜の12時頃だったと記憶してる。街灯は所々あるが、中途半端な田舎のため夜は暗い場所が多い。少し大きめの用水路と並行している小道をゆっくりとジョギングをしていた俺は、数十メートル先に人の気配を感じた。街灯の無い暗がりのため顔の判別は出来な…