小さな鳥居
2022/02/05
オカルトお寺トンネル学校恐怖公園神社人形体験鳥居入院病院不思議幽霊寒気不気味祖母夏休み
これは小さいときの話なんですが、最近になって怖くなった話です。私は両親が共働きで、祖母と叔母が一緒に住んでいました。私は公園よりも少し離れた場所にある神社で遊ぶのが好きだったらしく、祖母か叔母に連れていってもらって、一日ずーっとそこで遊んでいました。神社の…
2022/02/05
オカルトお寺トンネル学校恐怖公園神社人形体験鳥居入院病院不思議幽霊寒気不気味祖母夏休み
これは小さいときの話なんですが、最近になって怖くなった話です。私は両親が共働きで、祖母と叔母が一緒に住んでいました。私は公園よりも少し離れた場所にある神社で遊ぶのが好きだったらしく、祖母か叔母に連れていってもらって、一日ずーっとそこで遊んでいました。神社の…
2022/01/22
ウチの母から最近聞いた話。当時、18とかそこらの母はちょっと距離のあるところで就職してた。百貨店の接客と長時間通勤で精神と肉体の疲労は半端なく、常に肩こりが酷かったらしい。熱い風呂とマッサージで誤魔化してたけど、流石に限界がきたらしく整体へ行くことに。整体の先生が…
2021/11/01
友達が1年前くらいに体験した話。友人Sちゃんは霊感の強い子です。今まで何回か霊現象に遭遇していたりしました。彼女はとても肌のきれいな子だったのですが、特別疲れていたりしていたわけでもないのにある日突然顔の右半分だけに、湿疹のようなものがブツブツと出来始めま…
2021/10/12
親父が先日同窓会から帰ってきて、テレビ見がてら話したこと。父の同級生の一人は土建屋を営んでおり、地元の山奥にある土地の一角を整備して欲しいとの依頼があった。山深いそこに作業員と一緒に重機を運び、さて仕事に取り掛かろうかと思ったら、ユンボを操作する人が青ざめた顔で「…
2021/08/18
お寺キャンプコンビニツーリングパニック恐怖自転車呪い体験着信不思議予感恨み危険坊さん海
ちょっと長くなるが実際に合った経験を自分は自転車ツーリングを趣味としているんだが、冬の間は行かずに、春先に自転車で遍路をして体力を取り戻すのが恒例となっている去年の春も自分は例年通り落ちた体力を痛感しながら走ってたそんな時に遍路の中で最長の区間の時に風向き…
2021/06/13
お墓お寺階段学校供養呪い塾神社葬儀電話入院病院病気風呂墓参り中学生葬式リフォームアパート転校夏休みプール幼稚園
創作ではありませんが、会話を中心に脚色しています。何分にも小学5年の頃の話なのでご容赦ください。子供の頃、みんなが顔見知りみたいな商店街の傍に住んでた。商店街は新宿から20分くらいの私鉄の駅前から始まって、中程にパン屋、時計屋、寿司屋が並んでいた。この3軒…
2021/05/06
信じるか信じないかは別として知り合いに変わったやつがいる。小学校時代からの友人で、現役の住職をやってるやつがいる。私自身は霊感なんてこれっぽちも持ち合わせていないのだが、こいつのせいで何回かありえない現象にあっている。私は職業システムエンジニアでそういったものはま…
2021/03/05
近畿のあるお寺で開かれる骨董市で仏像と携帯用の小さな木箱に入ったお地蔵さんを買った。今思えば何故そんなものを買おうと思ったのか分からないが、もしかしたら当時の私は、新しい環境になって気が弱まっていたので、何か心の支えになるものが欲しかったのかもしれない。ともかくも…
2020/12/12
10年位前、大学でやってた部活動の関係で、各県のお寺を回りながらそこで子供たちを寺に集めてもらい、紙芝居を行ったりしてたんだが、ある時住職のご厚意で和歌山県の観光に連れて行ってもらえることになり、俺含め部員は、一週間以上各地の人様のお寺(ほぼ墓地)に泊まってたこともあり、ストレス…
2020/11/22
PSに三国志6ってゲームがあるんだけど、当時(20歳くらい)めちゃめちゃハマってた。三国志6には、登録武将といって、自分で名前から性別、顔、能力を決めてゲームに登場させることができるんだけど、その登録武将の名前に、都内に首塚がある方の名前をつけた。真女神転生の漫画や、当時…
2020/11/17
お寺遺体恐怖警察犬公園事故自殺深夜神社電話布団幽霊霊能者小学生いたずらメール高速道路人影大学生アパートファミレス目撃七五三夏休み怪談遊園地海テレビ
他者にとって怖いかどうかは解りませんが、私にとっては唯一であり、かなり洒落にならないくらい怖かった出来事。実話ですが、時間が経った今は、もしかしたら夢だったんじゃないかと思ってます。もう20年近く前のことですが、私は大学生でした。サークル仲間総勢20人ほどで、伊豆…
2020/09/10
お寺トイレ怨念押入れ下宿供養金縛り病気大学生アパートファミレス坊さん
友人Mが大学生だったころのお話です。名古屋の大学に合格したMは、一人住まいをしようと市内で下宿を探していました。ところが、条件がよい物件はことごとく契約済みで、大学よりかなり離れたところにようやく一件見つけることができました。とても古い木造アパートで、…
2020/08/25
押し入れに一体の市松人形が眠っていた。厳重に包まれて桐の箱に大事そうに入っていおりその為あって保存状態はすばらしく良かった。長く黒い髪、白い肌、赤い蝶の刺繍が入った着物。これは高く売れると質屋に持っていった。質屋もその人形をたいそう気に入りガラス窓の一番目…