不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

ばば去れ

2022/11/01

怖い話ってカンジではないかも・・・

私が中学生の頃(10年位前)、この話を聞くと霊が来るという話が流行っていた。
その内容とは・・

「ばば去れ って話知ってる?」
「知らないよ。」
「今から一週間後の夜中の零時に、髪を振り乱したオニババが部屋の入り口から入ってくるんだって。そのババを見てしまうと、死んでしまうらしいよ。気配を感じたら、ババ去れっ!て叫べば消えるらしい。この話を聞いたら、一週間後に必ずババが来るから気をつけて。絶対に見ちゃだめだよ!」

と言われた。
信じていなかったのだが、一週間後が近づくにつれて、もしかして・・・ってドキドキしてた。

丁度その頃は、高校の試験勉強をしていて、夜遅くまで机に向かっていた。
家はマンションで、私の部屋は廊下側に面していた。
机の右隣は窓で(すきガラスね)、その向こうは廊下だった。
いつもラジオを聴きながら勉強していたのだが、廊下を人が通るとラジオには少し雑音が入った。

そして一週間後・・・
午前零時に近い時間だった。ラジオに雑音が入り始めた。
どうも家の前を行ったりきたりしているカンジだった。
でもガラス越しからは、人の気配が感じない。
足音も聞こえない。

もしかして・・・かなりてんぱりました。
ババが来たと思った私は、「ババ去れっ!」と叫びました。
すると、今までの雑音が消えたのです。
絶対にありえないとは思うのですが、ババが来たのでしょうか。
でも、廊下に人が通るときは絶対にわかるんです。
足音もするし、人影だって見えますから・・・

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール
  • 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】‘聞きたいんだ、お前の物語を。’熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード