不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

俺の鬱ブログのアクセス記録をみたら毎日アクセスしてる奴が1人いた

2019/09/19

これは3年程前だが、当時の俺は大学の対人関係に悩んでて鬱っぽくなり、自分の気持ちを整理する為にブログをやることにした。
まぁ、当然そんな自分語りなブログを見る奴なんていないわけで、ランキングとか気にせず、1ヶ月間くらいダラダラ愚痴を書きなぐってた。
最初の一ヶ月は死にてぇ死にてぇって書いてたんだが、次の月から対人関係の悩みに解決の兆候が見られて元気になってきた。
そして何気なく過去の日記を見返して、これは黒歴史確定だなwwwwって違う意味で死にたくなった。
そんな余裕がでてきたある日、ブログのアクセス記録ってのが見れることを知った俺は、とりあえず今日の記事を更新して、まぁ誰も見てないよな・・・wwwって自虐しながら少しだけ期待して見てみた。
そしたら毎日アクセスしてる奴が1人いた。
しかもよく見るとそいつもブログをやってるらしく、どんな奴が見てくれてるのか気になって、ソイツのブログにアクセスしてみた。
…ブログはいたって普通、全体が白色でシンプルな感じだった。
タイトルは『○○の日記(よく覚えてない)』で、最初はだたの日記だと思った。
けど過去の記事を見ると、日記とありながら、タイトルに一言あるだけで記事は白紙だった。
それも『今日は良い感じみたい』とか、『あら残念…』みたいに意味が分からないのばかり。
プロフィールには何も情報なし、どんなメンヘラだよwwwwwって笑った。
けど何か違和感を覚えた。
自分のブログも開いて見比べてみたら、殆どの記事の更新日時が俺の記事の更新後の10分以内になってた。
タイトルも、俺が『辛い辛い』って書いた時は、『良い感じね』。
『なんとか前向きに…』って書いた時は、『ないわー。』ってな風に、まるで苦しんでる俺を観察してるみたいだった。
いっきにガクブル状態になったんだが、さっき自分のブログを更新した事に気づいて、まさか記事が更新されてるのか?!って思い、偶然だと信じてタイトル(更新)をクリックした。
そしたら最新記事の更新日時が俺がソイツのブログにアクセスした数分後になってて、本文なしでタイトルが『あー終わりか』だった。
この後すぐにブログを削除した。
あれ以来滅多にブログを見なくなった。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • スマイリー
  • 恵と笑光による心笑会殲滅作戦、それは笑光自らの死と引き換えに信者達を道連れにする事だったーー。続々と命を絶つ信者達…眼前の光景に信じ難き驚愕で固まる幸福の案内人…そこに現れた鴨目...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード