不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

超能力の本

2019/07/24

ホラーやオカルト系の怖い話じゃないんだけど、
むかし(小学校3~4年ごろ)夏休みに従兄弟の家に遊びに行った時、
おばちゃんが超能力の本を見せてくれたんだよ。
文庫本ぐらいの大きさで、
青い表紙カバーの本なんだけど、
それを読むと、手がキラキラして超能力が身につくってんで、
遊び半分で数ページ読んでみたわけ。
そしてらマジで手がキラキラ光ってんの!
例えると、ラメっていうのかな?
女の子が肌に付けるようなやつ。
あんな感じで手のひらがキラキラ光ってるんだよ。
汗だと思って、拭ってみたけど落ちない。
数分すると自然に消滅。
カバーに何かついてるのかな?と思って、
10分ぐらい本を持ってたけど何もつかない・・・
(そもそも、カバーはどう見ても紙だし)
なのに本を数ページ読むと手がキラキラ光りだすんだよ。
超能力っていうと、当時はマリックが流行ってたから、
ハンドパワーの構えで近くにあったコップに向けて
気を集中させてみたら・・・数十cm動きました!
あまりに興奮してしまい、
従兄弟やおばちゃんに言ったんだけど、
まったく信用してくれませんでした。
あの本マジでなんだったんだろ・・・
あの本を探すために本マニアになったけど、
未だに見つかりません。
それと、それ以来は超能力みたいなのは使えなかったし、
もちろん霊感もありません。
誰かこの本の情報知ってる人いませんかね?
たぶん昭和50~60年代に発行された本だと思うんだけど・・・
(ページ数は300Pぐらいだと思う)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。8
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第8章。多彩な語り手たちの恐怖体験や怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「このへんで本気で怪談...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード