不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

遊ぼおじさん

2019/06/09

不安の種って漫画見てて、
自分の子供時代のそっくりな体験思い出した。
というのも、『遊ぼおじさん』の話。
公園で遊んでいると、遊ぼおじさんはしょっちゅう現れた。
足をびっこひきながら近づいてくるその様子と、
「あ~ぞ~ぼ~」
と言う低音ボイス、
常によだれを垂れている口元が、子供心に恐怖を覚えた。
というのも、重度の知的&身体障害者だった。
みんなは怖がったが、自分は興味本位で一緒に遊んでしまった。
数日後、小学校のグラウンドで体育の授業をしていると、
どこで嗅ぎ付けたのかおじさんがやってきた。
学校でも有名だったからか、そのときはみんなパニックになった。
泣く子、逃げ出す子。
その様子はまさに阿鼻叫喚だった。
そのときは先生が丸くおさめて帰らせたからことなきを得たが、
何も知らない俺は何が怖いの?って感じだった。
そのことを母親に話した。
「今度あったら一応挨拶しておく」
と言った。
それからしばらく、遊ぼおじさんは見かけなくなった。
あるとき、一人で留守番をしながらスーファミしてた。
おじさんが家の前を歩いているのを窓から見てしまった。
目が合い、自宅を気付かれてしまったようだ。
俺の家は一階建ての平屋。
なんとなくヤバイ感じがして、
俺は全部の窓とドアの鍵を閉めに行った。
すると遊ぼおじさんは、
本当に身体障害者かよというぐらいの速さで全速力で走ってきた。
「あぞぼ!!あぞぼ!!」
ドンドン!とドアを無茶苦茶に叩き始めた。
しばらくしたらおさまった。
ヤレヤレだぜと思い、ゲームを再開した。
目の前の窓に遊ぼおじさんが張り付いていた。
俺は、星のカービィスーパーデラックスのデータが消えていたことに泣いた。
まあ、そのおじさん、それ以降諦めたのか、
なにも危害加えて来なかったしな。
今思えば、子供の頃から人に避けられ続けた結果、
そういう行動に出てたんだと思う。
ある意味、可哀想な人。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 種落とし村〜掟は強制ハーレム〜
  • 女しかいない村に、男は俺1人だけ――大学生の佑太は恋人の千緒とドライブデートをしていたが、道に迷ってしまい‘カミカクシ峠’という集落で1泊することに。困っていた佑太たちは旅館を営...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章2
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2章の第2シリーズ。レギュラー陣と多彩なゲストが戦慄の怪談を披露するほか、「怪談社」メンバーによる解説も収める。「...
  • 2019年 / 狩野英孝 鉢嶺杏奈 あさにゃん

怖い作品

怖いキーワード