不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

大叔母の話

2019/05/21

そういえば、この大叔母から聞いた話がありました。
大叔母がまだ若い頃、田舎にありがちな大家族だった我が家は、
敷地内に母屋のほかに別棟が隣接して立ててあり、
その1階を納屋、2階を子供たちの寝室にしてありました。
お手洗いは外にひとつだけ。
外灯もろくにない時代でしたから、夜は本当に怖かったそうです。
そんなある日、夜中に大叔母は、小さい方の妹にそっと起こされました。
お手洗いに行きたいけど怖いから窓から見ていて欲しい、と言われ、
(もうその頃から足が悪く、這ったり、松葉杖で移動していたらしい)
大叔母は窓を開けて、妹が外のお手洗いに行くのを見ていました。
何度も何度も確かめるように振り返る妹に、大叔母は2階から手を振って見ていることを伝えました。
妹がお手洗いに入って、暫く大叔母はぼんやりと窓の外を眺めていました。
満天の星空がきれいで、たまにフクロウの声が聞こえたりします。
そのとき、突然遠くでギャーンという声が聞こえました。
狐です。狐というのは、猫を叩きつけた時にあげる悲鳴のような声で鳴くのです。
田舎なので、いまだに狐もいのししもアナグマ(だと思う)までいますが、
やはり夜中に聞くと恐ろしいものがあります。(コンコンなんて可愛いものではありません)
大叔母もはやく妹が帰ってこないかとそわそわしながら、ふと山のほうに目を向けました。
すると、よく晴れていたにもかかわらず、空はただ闇が広がるばかり。
そしてその中にふうっと浮かび上がった空より黒い山のシルエットの中に、ぽつりと青い火が灯りました。
驚く大叔母の目の前で、その火はぽつ、ぽつ・・・と増えていきます。
気が付くと、山はいくつもの青い狐火に覆われていたそうです。
そのあまりの美しさに見入っていた大叔母でしたが、
階段を駆け上ってきた妹の形相のほうが恐ろしく(笑)、布団をかぶって眠りにつきました。
別に実害はなかったそうです。
でも幼い私は本当に怖くて、納屋の二階にあがることができませんでした。
このとき大叔母の見ていた山って、斜面に階段状にお墓のある小さな山なんですが、お墓の前に田んぼがあって、
一人であぜ道の雑草を刈っていた母が、誰もいないお墓から仏壇にある鐘を鳴らす「ちーん」という音を聞いたと、
青い顔をして帰ってきたことがありました。(お墓しかないから、人がいてもそんな音が聞こえるはずがない)
・・・私、そこ通学路だったのに・・・コワ・・・

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • ひぐらしのなく頃に令 色尊し編
  • 【昭和から令和まで…。変わらぬ絆、受け継ぐ魂。】雛見沢とポラリス、両者を煽り大金をせしめようと画策する丸竹。その後ろ盾には園崎本家と離縁状態にある園崎組の存在があった。確執を解消...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 咬みつきたい (ブルーレイディスク)
  • 金子修介監督が緒形拳主演で描いたホラーコメディ。製薬会社の部長・石川は、社内抗争に巻き込まれて殺されてしまう。葬式の日、悲嘆に暮れる石川の妻子の前に、見知らぬ女が現れ…。共演...
  • 1991年 / 緒形拳 安田成美 石田ひかり 吉田日出子

怖い作品

怖いキーワード