不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

深夜の駅前広場

2019/05/21

その日は仕事で遅くなり、終電に乗って家へ帰るはめになった。
駅に着き、改札を出て家へ向かって歩き始めると、駅前広場の片隅に何人か集まっていた。
良く見てみると集まっている中心には、
『易』と書かれた紙の下がっている小学校で使うような机と椅子に、おばあさんが腰掛けている。
こんな地方の寂れた駅に占いかあ、はじめて見たよ。
それにしても客が来てるなんて、もしかして良く当たるのかな?
ちょっと興味がでてきて寄ってみることにした。
集まっているのは、サラリーマン風の人と学生っぽい人の二人だ。
机の上にろうそくが一本立っていて、今占われているのは40歳位の綺麗な女の人だった。
とりあえず、まわりの人たちに話し掛けてみた。
私「ここって良く当たるんですか?私はこの駅毎日使ってるのですが、占いなんてはじめて見ましたよ」
サラリーマン「・・・」
学生「・・・」
誰も返事をしない。
学生の方は、私も知っている地元のS高校の学生服を着ていた。
なんだよ!感じ悪いな!!
ちょっとムッとしたが、おとなしく待つ事にした。
20分程待っただろうか。まだ最初の女の人も終わらない。
長いなあ。なに話してるんだ?
別に遮るものも無いので、傍に行って聞き耳を立ててみた。
女の人「それは避けられないのでしょうか」
占い師「そう。運命だからね」
女の人「それは避けられないのでしょうか」
占い師「そう。運命だからね」
低く小さな声で同じ言葉を繰り返していた。
なにか変だぞ。
気味が悪くなって、もういいから帰ろうと振り返ると、
今の今まで一緒に待っていたサラリーマンも学生も誰もいない。
えっと思う間もなく駅の明かりが消えて暗くなり、辺りは街灯の明かりのみとなってしまった。
「うそっ」と占い師の方を見ると、おばあさんも女の人も消えていて、机も椅子もなにも無い。
私は少しでも早くその場を離れようと、必死に走って帰った。
それからしばらくして、
駅の近くの踏み切りに軽自動車が突っ込み、夫婦と子供の3人が亡くなったと新聞の地方版に載った。
小さな記事で名前と大まかな住所ぐらいしか掲載されてなかったが、子供の学校はS高校だった。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 学校の怪談2 (ブルーレイディスク)
  • ----年 / 野村宏伸 西田尚美 米倉斉加年 岸田今日子 前田亜季 細山田隆人

怖い作品

怖いキーワード