不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

リサイクルの着物

2019/05/09

近所のおじさんの話。
近所のおじさんは着物が大好きだそうで、
いつ見かけても着物を粋に着こなしている。
最近はリサイクルの着物を扱うお店が増えているので、
おじさんも色々と見に行くらしい。
リサイクルと言っても、
最近はクリーニング後に販売するお店も多いそうで、
昔ほどボロいものばかりではないそうだ。
ある日、おじさんは古いけれど
状態の良い羽織を見つけた。
値段も割安と思えるものだったので、
店の人に
「羽織ってもいいか」
と尋ねたそうだ。
店の人曰く、大正時代頃の羽織だそうで、
殆ど着用していないのではないか、
との事だった。
少し虫食いがあるが、
目立つ場所ではないし、
渋い模様がおじさん位の年齢の人には
しっくりくる様に見えたと言う。
姿見の前でさっと羽織ってみると、
そのときに来ていた着物にも良く合い、
またサイズも小さすぎず、良い感じだったと言う。
(昔の着物はサイズが小さいモノが多いそうで、
なかなかちょうどのサイズはないらしい)
おじさんは早速、
その羽織を購入する事にした。
店の人に手入れの方法などを聞きながら
会計を済ませた。
家に戻る途中、どの着物に合わせようか、
あの帯を締めると素敵だろうな、
などと考えていると、
ふっと、その羽織を着た背の高い男性の姿が頭に浮かんだ。
おじさんは、
「ああ、この人が前の持ち主かもしれない。
大正時代のものだと言っていたな、
持ち主はもうこの世にはいないのだろう」
と思い、
「私が大切に着させて頂きます」
と心の中で呟いたそうだ。
その後、その羽織を羽織るたびに、
その男性の姿が頭に浮かぶのだと言う。
そして、その羽織はおじさんの友人たちにも好評で、
「いつもより男前に見える」
と言われるらしい。
おじさんは
「だからこの羽織はとても大切にしてるんだ」
「粗末にすると罰が当たるかもしれないね」
と笑った。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール
  • 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】‘聞きたいんだ、お前の物語を。’熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。8
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第8章。多彩な語り手たちの恐怖体験や怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「このへんで本気で怪談...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード