不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

冬の間の恐怖

2019/02/08

昔、電気もなかった時代。
冬は、かなりの恐怖に震える季節でした。
太陽の、当たる時間の方が短いので、
民衆は悪霊が光を奪っていると思い込み、冬の間
その恐怖と悶々と闘っていました。
それもそのはず。
山等の暮らしには、事故がつきもので、
冬眠する前の獣が人間を襲うという事も、度々あったそうです。
雪が降ると雪崩れ等もあります。
それらを当時の民衆は悪霊の仕業だと思っていました。
民衆達は太陽の神に頼る事にしました。
そこで目をつけたのが、冬でも青々としている、
月桂樹や、もみの木でした。
その類の木には、精霊等が宿っているとされていたので、
お供えモノをするようになりました。
何分、被害にあうのは若い連中ばかりで、
精霊も若い肉体を欲しがっていると考えられたのです。
それで、子供を生け贄とし木に吊したんだそうです。
これがクリスマスツリーの始まりだそうですよ。
残酷ですね。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール
  • 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】‘聞きたいんだ、お前の物語を。’熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • PARALLEL-パラレル- (ブルーレイディスク)
  • ----年 / 楢葉ももな 芳村宗治郎 菅沢こゆき 十代修介 ひと:みちゃん ふじおあつや ミネオショウ

怖い作品

怖いキーワード