不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

冬の間の恐怖

2019/02/08

昔、電気もなかった時代。
冬は、かなりの恐怖に震える季節でした。
太陽の、当たる時間の方が短いので、
民衆は悪霊が光を奪っていると思い込み、冬の間
その恐怖と悶々と闘っていました。
それもそのはず。
山等の暮らしには、事故がつきもので、
冬眠する前の獣が人間を襲うという事も、度々あったそうです。
雪が降ると雪崩れ等もあります。
それらを当時の民衆は悪霊の仕業だと思っていました。
民衆達は太陽の神に頼る事にしました。
そこで目をつけたのが、冬でも青々としている、
月桂樹や、もみの木でした。
その類の木には、精霊等が宿っているとされていたので、
お供えモノをするようになりました。
何分、被害にあうのは若い連中ばかりで、
精霊も若い肉体を欲しがっていると考えられたのです。
それで、子供を生け贄とし木に吊したんだそうです。
これがクリスマスツリーの始まりだそうですよ。
残酷ですね。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • スマイリー
  • 恵と笑光による心笑会殲滅作戦、それは笑光自らの死と引き換えに信者達を道連れにする事だったーー。続々と命を絶つ信者達…眼前の光景に信じ難き驚愕で固まる幸福の案内人…そこに現れた鴨目...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード