不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

毎度様です

2018/12/01

数年前の五月頃家の裏の古いアパートで火事が有った。
そのアパートの二階奥に住むお爺さん(Nとする)が亡くなった。
父(霊感あり)はNさんと近所付き合いがよく、
時々Nさんが訪ねて来る事があった。
これから話す事はその時に体験した事です。
その日は夕食がいつもより遅かった。
夕食を食べていると、八時半過ぎ、
来客を知らせる音が鳴った。
インターホンを手に取り、
「もしもし」
「毎度様で・・・です」
「あの、どちら様でしょうか?」
・・・
返事はなく、
インターホンからは外に吹く風の音だけが
ヒューヒューと聞こえていた。
その事を父に話すと気味が悪そうにしていた。
その後父は飲みに出かけたが、
胸騒ぎがしたらしく
すぐに帰ることにした。
十時頃部屋で兄とゲームをしていると
花火の様な臭いがしてきた。
この時期に花火はまだ早いのにと思い、
窓を開けて臭いの元を探そうとした時、
父が丁度帰宅、そして裏のアパートから
煙が出ていると教えられ私達は急いで避難した。
発見が早く大火事にはならなかった。
しかしその部屋は全焼し、
Nさんは焼死体で発見された。
その後の調査でロウソクの火が布団に移ったのが
火事の原因だと分かった。
布団が焼けにくい物らしく
全焼までに結構な時間が掛っただろうとのことだった。
そしてNさんは
早くに意識を失っていただろうということも判った。
あの時自分は
人が焼ける臭いをかいでいたと思うと気持悪かった。
翌日は一日中雨が降っていた。
父と火事のことを話していると、
父は有ることに気付いた。
「毎度様です」
と言って訪ねて来るのは
Nさんだけだということに…
誰かが訪ねて来たあの時、
ドアを開けに行ったら
自分はどうなったのだろう…

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch
  • 長き戦いは終わり、戦人たちは縁寿に2つの未来を示す。ベアトが出した問題の答えは、「手品」か「魔法」か。真実の意味、そして魔法の意味を理解した縁寿はどちらの扉を開くのか。そして描か...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード