不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

受話器を持つ女

2018/06/03

大学が夏休みになり、バイトも長期で休める事になったので、数人で計画して海の近くに住んでいる友人の実家に遊びに行く事にした。
当時中古でバイクを買ったばかりで、乗りたくて仕方が無かったのと、出発日に用事があったので他の友人たちには先に行ってもらい、俺は後から夜に合流する事となった。
暫く人気の無い山の中の農道のような国道を走っていると、携帯に着信したのが振動でわかったので停車。
着信を見るとなぜか公衆電話から、間違い電話か?
とも思ったがそうとも限らないしな・・・、なんて事を考えているときに気が付いた、
画面には圏外と出ている・・・・
周囲は真っ暗、2、300メートルくらい先に何かの施設?のような場所があり、そこに街灯がついているだけ。
鳴り続ける携帯。
着信画面には「圏外」と公衆電話と同時に表示されているし、明らかに異常な状況。
出るべきか無視するべきか、かなり迷った挙句出る事にした。
俺「もしもし?」相手「・・・・・・」
俺「もしもし?」相手「・・・・・・」
全く反応が無いのだが、服か何かが狭い場所で擦れるような音と、水の流れる音が聞こえるので、電話越しに誰かいるのは間違いない。
俺「いたずらですか?」相手「・・・・・・」
俺「切りますよ?いいですね?」
と切ろうとしたその時
電話越しにトラックが走ると出るような音が聞こえてきた。
何気に進行方向を見ると丁度さっき見えた何かの施設の辺りをトラックが通り過ぎてこちらに向かってくる。
さすがに気味が悪くなり、電話を切って大急ぎで出発する事にした。
偶然だとは思うけどなるべくその建物は見ないようにして。
しかし、進行方向にあるので嫌でも目に入ってしまうのと、どうしても気になってしまってその建物を走りながら見ていると、近づくにつれて解ったのだが街灯だと思っていたのはどうやら電話ボックスらしい。
しかも建物の奥に川まで見える。
しかもまた携帯が鳴り出した。
でも電話ボックスには人影も無い。
偶然だ、偶然だ、と、自分に言い聞かせてその建物を通り過ぎカーブを曲がった所で見てしまった。
線のついていない緑の受話器のみを持った女の人と、その女の人と手を繋いでいる子供の姿を。
しかも2人とも明らかにこちらを見ている。
携帯はまだ鳴っている。
対向車も後続車も見当たらない。
頭の中がパニックになってしまい、アクセル全開で逃げ出した。
メーターは見ていないがたぶん100キロ以上は出していたと思う。
普段なら慣れない街灯もない夜道でそんなスピードは絶対出さないのだが、そのときはそれも考えられないくらい動転していた。
暫くしておちついて来てスピードを緩め、友人とも普通に合流できたわけだが、友人の話だと別にその場所は心霊スポットでもなんでも無いし、なにか事件とかがあったわけでもないらしい。
初めは誰も信じてくれなかったが携帯の事を思い出し、見てみると通話履歴に公衆電話からのものがあるうえに、公衆電話から着信4件との表示と水の音しか聞こえない留守電まで入っていたので、流石に全員信じてくれた。
後日談としてその場所に昼間全員で行ってみたのだけど、特に何も無く、その建物も水道局か何かの施設で、特に不振な部分も何もありませんでした。
ただ、その公衆電話は壊れていて受話器がありませんでした・・・
その後も今まで特に妙な体験をしたことも無いわけだけど、あれは一体なんだったのやら・・・
ちなみに時間は用事が長引いてそこを通った時間は22時過ぎくらいだったと思います。
なにより明らかに近くに集落や民家は見当たらないわけで、車通りも少ないそんな場所で親子連れが受話器持って立っているなんて、どう考えてもおかしいわけで・・・

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な家
  • 「そして儀式が始まる一年前、あの計画を実行に移したのです」柚希の母・喜江は’家’の過去を語りだした。いまだ片淵家の子孫を縛り続ける、呪われた「左手供養」――。愛する綾乃を救うため...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 貞子3D2 貞子の呪い箱弐(数量限定生産) (ブルーレイディスク)
  • 瀧本美織の映画初主演となるホラー第2章。‘呪いの動画’から5年。茜と孝則の間には娘・凪が生まれたが茜は出産後に死亡、孝則は妹に凪を預け隠遁生活をしていたが…。スマホ連動型‘ス...
  • 2013年 / 瀧本美織 瀬戸康史 山本裕典 田山涼成 大西武志 大沢逸美 石原さとみ 平澤宏々路

怖い作品

怖いキーワード