あいつでいいじゃん
2023/12/06
夕方家の近くの土手をジョギングしてたら河川敷の鉄橋の下から声が聞こえてきた。男女が争うような声。気になって斜面を下りて覗き込んでみたけど誰もいなかった。おかしいなと思い橋の下まで行って辺りを見渡してもやっぱり無人。絶対に空耳じゃない。まさか川に落ちたのかと川面…
2023/12/06
夕方家の近くの土手をジョギングしてたら河川敷の鉄橋の下から声が聞こえてきた。男女が争うような声。気になって斜面を下りて覗き込んでみたけど誰もいなかった。おかしいなと思い橋の下まで行って辺りを見渡してもやっぱり無人。絶対に空耳じゃない。まさか川に落ちたのかと川面…
2023/11/16
女子高時代の話。私の通っていた女子高では、○リみてまでとは言わないが、女の子同士が憧れたり憧れられたりという気風がわりと濃かった学校だったんだよね。結構後輩に人気があった私はぶっちゃけ調子に乗ったりもしていました。実際、先輩のこと好きです!って言ってなついてくる後…
2023/11/06
オカルトドライブトンネルパニック学校笑い声心霊足音鳥居田舎電話入院髪の毛病院ライブ鳥肌廃車後悔
もう4年前の話だけどちょっと書かせてくれ。当時俺は高校を卒業して車を買って毎日のようにドライブしてた(ド田舎で遊ぶ場所がなかったw)高校の同級生AとBと一緒に俺の住んでた地方はほとんどの場所に行ってしまい、普通じゃ行かないところ・・・つまりは心霊スポットめぐりをし…
2023/09/10
友人の話。山小屋に仲間数人で泊まった時のこと。夜中にトランプゲームで盛り上がっていると、いきなり誰かの声が呼ばわった。「スガタさーん」皆驚いて顔を見合わせた。声は玄関の外から聞こえてきたからだ。その場に、スガタという名字は二人いた。「おい、呼ばれているぞ……
2023/08/11
小3の時だからもう10年以上前の話。片田舎に住んでたこともあって、ゲームとかよりも外で遊ぶことの方が多かった。特に小1から仲の良かった俺、A、B、Cの四人は、リーダー格だったCの家に隣接してる結構深い林でほぼ毎日太陽が沈むまで遊んでた。何年も遊んでたお陰で、林の構造は…
2023/08/10
トイレ学校自転車呪い心霊足音体験髪の毛布団幽霊予感霊感中学生不気味鳥肌転校マネキン祖母テレビ
私には霊感がありません。ですから、幽霊の姿を見たことはないし、声を聞いたこともありません。それでも、ものすごく怖い思いをたった一度だけ、中学生の時に体験しました。その話を聞いていただきたいと思います。 14歳のころ、父を亡くした私は、母の実家に引っ越すことにな…
2023/08/07
あれは僕が小学5年生のころ。当時、悪がきで悪戯ばかりだった僕と、友人のKは、しょっちゅう怒られてばかりでした。夏休みのある日、こっぴどく叱られたKは、僕に家出を持ちかけてきました。そんな楽しそうなこと、僕に異論があるはずもありません。僕たちは、遠足用の大き…
2023/07/18
トイレパニック学校呪い人形葬儀入院髪の毛犯人病院布団仏壇仏間不気味葬式枕元
父親には妹がいたらしい。俺にとっては叔母にあたるが、叔母は生まれて数ヶ月で突然死んだ。原因不明。待望の娘が死んでしまい、婆さんは大層落ち込んでいた。見兼ねた爺さんが婆さんにフランス人形を買い与えると、婆さんはそのフランス人形に叔母と同じ名前の「千寿江」と名付けて可…
2023/06/30
心霊現象ではないので申し訳ないのですが…私が中学生ぐらいの時のことです。母がスーパーで“手作りハンバーグ”を買ってきました。真空パックに入った調理済みのものではなく、そこのスーパーの肉屋さんでひき肉をこねて成形し後は焼くだけという状態にして売っていたものです。…
2023/05/25
はじめに、私は先日ひどく怖い夢をみました。それで誰かに聞いてもらいたくここに書き込むことに決めたのですが「猿夢」という話と大変似通った内容であることに気づきました。それを読んで私自信かなり驚き、似たような話を書くことに若干ためらいもありましたが、決してパクリや創作ではない…
2023/04/27
叔父の葬式で嫌なこと思い出したので書き込む。夏休み子供のころ叔父の家で世話になってたんだが親戚3人と一緒に川にかかる橋の下で花火していたところ噴出形の花火に照らされて川に誰か流れてるのを同い年の親戚Cと目撃したんだよな。髪の毛は肩ぐらいまで灰色の着物?だかワン…
2023/04/25
正直ほかの人の心霊現象とか恐怖体験とかと比べればたいしたことないかもしれんが生まれてはじめての心霊現象(?)なんだ…。自分は飲食業に勤めてて帰宅時間が午前になることもよくある。んで昨日は今日が自分が休みであることと団体客の予約が入ってたからちょっと一人残って仕込みをし…
2023/04/17
友人に起こった話。三連休中に久しぶりに会って思い出したので投下。去年の十月初めくらいに、友人(Hとする)から「鏡の向こうにいる奴とよく目が合う」って相談された。Hは成績優秀で親や教師から期待されてるような奴だったから、その分無意識の内にプレッシャーを感じて追い詰められ…