この歩道橋は
2018/06/15
僕の実家はけっこうな田舎なんですが、そこにチョット奇妙な場所がありまして、今回はそのことをお話したいと思います。少し長くなりますが、御容赦ください。その奇妙な場所とは小学校です。この小学校、今では少子化の影響もあってか、廃校になってしまっているんですが、だだっ広い田ん…
2018/06/15
僕の実家はけっこうな田舎なんですが、そこにチョット奇妙な場所がありまして、今回はそのことをお話したいと思います。少し長くなりますが、御容赦ください。その奇妙な場所とは小学校です。この小学校、今では少子化の影響もあってか、廃校になってしまっているんですが、だだっ広い田ん…
2018/06/14
バイクでツーリングしていたとき、富山県のかなり田舎の山道を通った。昼過ぎだったと思うが、山中の小さな村で葬式が行われているところに出くわした。出棺の最中のようだったが、霊柩車で運ぶのではなく大勢の村民で棺桶をみこしの様に掲げての出棺だった。どうやら村中の家を回ってから…
2018/06/14
これは実際におばあちゃんの家で起きた事実です。(奇妙な話です)私のおばあちゃんはM県に住んでいます。おばあちゃんは霊感があるらしく(本人は自分で言わないですが)、よく不思議な出来事を聞かされます。親しい友人などが亡くなった時などはお別れを言いに真夜中に来たりするそうで…
2018/06/10
小学校の頃、俺はそんなに友人が多い訳でもなく、どちらかというと一人でいる事の方が多かった。そんな数少ない友人の一人にT君がいた。俺の住んでいた土地は、市街地から電車でトンネルを二つ抜け、陸橋を渡ったところの山の合間にあった。田んぼと山と川ばかりの何もない所だ。そん…
2018/06/04
昨年末の話。俺は会社の飲み会が終り、同僚に近くまで車で送ってもらい、そこから家まで歩いて帰っていた。その時既に夜中1時をまわっていたくらいの時間。俺ん家(アパートで一人暮らし)の周りは夜は全く人影のない田舎の住宅地で、その時も車一台がやっと通るぐらいの細い道を歩いて家…
2018/06/03
うちの親父は水道技術者なので特に夏場は忙しくどこにも連れてって貰えないので親戚の家に10日位泊まるのが小学生の頃の夏休みの恒例だった。ある時、叔父さんに卵、キュウリ、トマトを親しくしている家に届けるのを頼まれ「留守だったら小縁に置いて来ればいいから」と言う事で出かけた。叔…
2018/05/27
都会の人には馴染みが無いかもしれないが僕の実家周辺にはよくネコムシが出没した。体長最大で4~5cm。茶色のしましまのカラーリング、毛深く異常にパンプアップした後ろ足、長い触覚、脅威の身体能力。大体アレは昆虫なのか?何で羽が無いんだ?しかも何で肉食なんだ?家…
2018/05/27
かくれんぼコックリさんトイレ階段学校恐怖体験田舎幽霊霊感小学生怪談
私が通っていた小学校は当時でも創立120年くらいの、とてもとても古い学校でした。校舎もものすごく古い木造校舎で、廊下を歩くとギシギシ音がするようなものでした。そのような校舎ですから、当時の小学生の間では幽霊話が絶えず、冬の下校時などに少しでも暗くなるとひとりでは歩きたくな…
2018/05/26
車の免許を取ったすぐのことでしたので、18歳の夏頃だったと思います。当時は親の車を借りて、夜になれば友達とドライブに出掛けていました。カーステレオを掛けながら、どこか知らない土地までドライブする。お腹が減ったらハンバーガーを食べたり、ファミレスに入って腹ごしらえ。…
2018/05/24
俺のじいちゃんが住んでた田舎の実家には、結構でかい倉が2つある。家自体もそこそこ大きいんだが、そのうちの倉の一つは、俺が田舎に住んでた小学生くらいまでの時に、なんども中に入って遊んでた。中はなんかの農作業器具だの米袋だの、色々置いてあったりしたけど、別に普通の物置って感じ…
2018/05/24
父、叔父、いとこ(9歳♀)兄(18、11)と、父方の田舎(伊豆)へ行った時の話です。父、叔父、大きい兄、いとこと小さい兄と私でゴムボートに乗り沖合へ…。いとこと私はボートの上におり水中メガネで海の中を見ており、兄はボートの縁にあるロープを掴みながらバタ足で水中を見ていたよ…
2018/05/24
警察行方不明田舎電話病院風呂盗聴不気味アパートタクシーテレビ
俺は地元から出て、チョイ田舎に住んでたんだ。で、家借りる時、不動産屋があまり勧めないアパートを借りたんだよね。借りる時、『何かでるんですか?』とか色々聞いたんだけどそういうのでは無いと言われて借りました。住めば都と、結構快適でいい生活でした。住んで3ヶ月位…
2018/05/20
トンネルパニック違和感奇妙恐怖事故自殺田舎入院悲鳴病気不思議布団聞いた話霊感お札小学生不気味葬式危険天井実験目撃坊さんエレベーター
私は山奥の田舎に住んでいますが、私が子供の頃の話です。小学生も低学年の頃は親と一緒に寝るのが当たり前ですが、高学年になってくるとやはり自分の部屋が欲しくなり、兄と姉のように自分の部屋が欲しいと、ある日母にねだりました。その頃ちょうど2階の角部屋が開いていたので、そこをくれ…