入居して4、5ヶ月あたり
2019/09/24
10年前、初めての一人暮らしにウキウキしながら、心霊スポットで有名な街に引っ越した。オカルトは好きだけど霊感もないし、娯楽として楽しんでるレベル。入居して4、5ヶ月あたりから怪現象が起こるようになった。1Kのキッチンから子供のペタペタという足音が聞こえてきたり、朝トイ…
2019/09/24
10年前、初めての一人暮らしにウキウキしながら、心霊スポットで有名な街に引っ越した。オカルトは好きだけど霊感もないし、娯楽として楽しんでるレベル。入居して4、5ヶ月あたりから怪現象が起こるようになった。1Kのキッチンから子供のペタペタという足音が聞こえてきたり、朝トイ…
2019/09/23
2~3年前の事。オカ板である番号に掛けると呪われるだかで祭り状態になっててさ。俺と嫁でちゃっかり参加してたのよwそんで家からじゃなく近所の公衆電話から掛けてみようって事で、夜中の2時頃に俺一人で、家から徒歩3分くらいの公園に電話掛けに行ったんだ。家に帰って…
2019/09/23
オカルト系では無いですが自分が体験した話です。7年くらい前の話なので、記憶が曖昧な所がありディテールが間違っているかもしれませんが、大体こんな感じです。当時、郷里を離れある会社の寮に入っていた。寮は会社の近くだったが、毎日残業で遅くなるため、帰宅後に服を着替えて、夕食…
2019/09/16
学校を卒業以来、これまで3つ病院を渡り歩いたPT(※理学療法士)だけど、やっぱりどの病院でも「○○号室のドコソコに幽霊がでる」とか話がありました。が、トータル12年のオレの経験だけの判断ですが、病院の医療職っておしなべてオカルト話に興味なさそうなんだよね。職員同士昼休みに…
2019/08/26
小学四年の頃。図書室にいつも行って本を借りてたんだけど、ある一冊の文庫本サイズの本が目に入ったんだ。貸出禁止のラベルが貼ってあるけど表紙はなく、とりあえず読んでみたら、怪談話が結構書いてあるものだった。その頃からオカルトが好きだったので、聞いたことの無い話が多いその本…
2019/08/25
昔住んでたマンションで5年住んでた時、ある部屋には3家族入居したけど子供を虐待する母子家庭しか入らなかったよ。ある時期無職になって平日家にいたとき、あまりにもひどい罵声が毎日続くから区役所に通報したけど、住民登録がないけど近いうちに訪問してみる、という返事がきた。でもその…
2019/08/18
私は今看護学校に通っていて、学校と付属の病院が2階の渡り廊下で繋がっているのですが、この前、ふと渡り廊下の天井を見上げたら、渡り廊下の端と端に2枚ずつ計4枚と、廊下の真ん中にお札が張ってありました。校長先生がちょうど廊下にいたので、お札のことを聞いてみたら、今の場所に病院と学…
2019/08/12
子供のころ、なぜか上着のポケットの中に、めいっぱいの生のカエルをぎゅうぎゅうに詰め込んで、サイクリングしてたんだ。下り坂で自転車で盛大にこけたんだけど、奇跡的の無傷。カエルたちがクッションになって助かったんだが、物言わぬ動物でも、サイクリングの恩を身体で返してくれた事に感…
2019/08/02
我が家には私所有のマグカップが大量にある。ブランド物だとかコレクションだとかそういうのではなくて、ただ好きで最初にいくつか持っていたのを見た友人が、集めているのだと勘違いして、余ったのやいらないのをくれたりしたのが原因。なので大量にあるけど、別にすごく大事だったりする訳で…
2019/08/02
現在進行形で悩んでる不思議な現象。大して面白くも無いので長文うぜーと思ったらスルーしてね。一番最初にそれらしきものが起きたのは、もう1年近く前だったと思う。(確証はない)3年付き合っている遠距離の彼女から、「最近男の人から私宛に家電に電話掛かってくる」…
2019/08/01
自分は彫刻の仕事をしている。ある時、故人の胸像を作ってくれという依頼を受け、工房で一人で作業してた。しかし、ほぼ完成という所になって、原因不明の吐き気と頭痛。しかも寝込むほど酷い。不思議と友人が遊びに来るとピタリと止むので、度々遊びに来てもらっていた。しばらく…
2019/07/24
ホラーやオカルト系の怖い話じゃないんだけど、むかし(小学校3~4年ごろ)夏休みに従兄弟の家に遊びに行った時、おばちゃんが超能力の本を見せてくれたんだよ。文庫本ぐらいの大きさで、青い表紙カバーの本なんだけど、それを読むと、手がキラキラして超能力が身につくってんで…
2019/07/22
オカルトトイレ悪霊会社階段学校犬猫体験悲鳴病気不思議聞いた話幽霊霊感ラップ音おまじない天井アパート祖母ゲームテレビ
俺が高校生の頃の話。何人かに話したことがあるのでばれないよう脚色します。あと思い込みも結構あるので、ツッコミはお手柔らかに・・・それまでアパートぐらしだったが両親が、子どもに部屋が必要と思い一軒家を借りた。よくある話で、築40年以上の木造、家賃が異常に安い。…