不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

誰もいないはずの5階

2023/02/18

おいらの会社はもともと私学(中学)だった校舎を買い取って工場兼倉庫として使ってます。
建物自体は学校時代のままで変わったと言えば プールや体育館は税制上解体したくらいで自転車置き場や運動場の部室も倉庫として残っています。

で 話はここからです。
おいらの会社では運送の都合で深夜に材料が入る場合があるのですが、その時は順番で社員が勤務終了後に当直で入ります。

深夜と言っても 21時ごろから午前0時には入荷自体は終わるのですが手当て諸々の兼ね合いで基本的にその日は会社に泊まりです。

トラックが出た後は朝の6時ごろに守衛が来るまでは一人です。
その日はたまたまトラックが出た後に屋外に出て星空を眺めていたら誰もいないはずの5階廊下で誰か懐中電灯らしきものを持って歩いているようです。

そのうちに5階の元男子トイレの明かりが点きました。

え???????

確か1階のトイレ以外使用禁止で上の階では漏電防止のために全て照明器具は外し出入り口も塞いだはずでは?

即刻上司に電話をしましたが
「はぁ?おまえ飲みすぎじゃねぇ!?」ガチャン!
飲んでないし~!
結局社内には入る勇気も無く もちろん5階に上がる勇気なんか全然なし!

駐車場に止めた車の中で静かに息を潜めて朝まで悶々としていました。
朝の6時過ぎに守衛が来たので 「昨晩5階の防犯ベルが瞬間なって消えたけど 確認お願い!」と引継ぎ。
いつの間にか電気の消えた5階のトイレを眺めて帰宅しました。

その後守衛の日報でも5階異常なしとしか記してませんでした。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。6
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第6章。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「のぞくな」「通夜の晩」...
  • 2017年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード