不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

社屋の開かずの間

2019/09/14

大した話じゃ無いんだが、旧社屋に開かずの間があったぞ。
今は建て替えちゃったから無くなっちゃったんだけどね。
商売繁盛を祈願して、座敷わらしを祀っただか閉じ込めただかした部屋ってのがあって、開かずの間になってた。
俺自身は聞いた事無いんだが、夜中にその部屋から子供の泣き声(らしき音?)が聞こえて来る事があったらしい。
取り壊す時に、チャンスがあったんで部屋の覗いてみたんだが・・・御札だらけの部屋の真ん中に古ぼけた日本人形が二体、子供向けの玩具が幾つか転がってた。
不気味つーより、何かチョット切ない感じだったよ。
開かずの間を壊した所為だか景気の所為だか知らんが、新社屋になってから会社の業績が落ちてきてるらしい・・・日本人形は今もどっかにしまってあるらしいんだが、やっぱり開かずの間を壊した時に、座敷わらし逃げちゃったのかね?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 動物人間
  • この世界では…人間が動物に支配され、美味しい食事として育てられる――。「強者が弱者を喰らう」、ただそれだけがルールのなかで、敵としての宿命を背負った《子羊》のチカと《人間》の少年...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪奇蒐集者 安曇潤平
  • 「怪談」の原点に徹底的にこだわった実話怪談トークシリーズ第3弾「安曇潤平」編。この世の怪異を追い求め、それを紙面に残すことを生業とする怪談作家・安曇潤平。迷い込んだ日本家屋で...
  • 2014年 / 安曇潤平 蜃気楼龍玉

怖い作品

怖いキーワード