不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

クラスでは有名な『おばけの机』でした

2019/08/13

小学校に通っていた頃の話です。
4年生でした。
授業中、急に泣き出す男の子がいて、先生が「どうした?」と聞くと、「お腹がいたい」とその子は訴えました。
すぐに保健室へ連れて行かれ、けろっとして給食をたべていましたが、その腹痛を訴えた子の席は、実はクラスでは有名な『おばけの机』でした。
その席に座る子は「いつも窓の外から誰か見てるよ」とか、「黒板に人の名前が書かれている」とか、奇妙なことを言い出すのです。
そうでない子は、お腹が痛くなったり、熱が出たりしました。
もちろん、頻繁にではありませんが、席替えのたびに一度は誰もが経験していました。
私はその席の斜め前。
ある日、遠足が雨で中止になり、先生が「各自持ってきたお弁当を机を輪にして食べよう」と提案しました。
私がその机に座ることとなり、嫌な感じがしました。
人一倍怖がりな私は好奇心だけは強く、座ったらどんなだろうと、正直、実験気分もありました。
しかし、机の中から手が出てきて私の手をつかみ、私は怖くて泣いてしまったのです。
教室は大騒ぎになりました。
その手を見たのは、私のほかにもいたからです。
大人の男性の手。
手はすぐに消えてしまいましたが、お弁当どころではありませんでした。
おばけの机は他の新しい(他の教室のもの)物と交換され、それ以降、何も起こりませんでした。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch
  • 長き戦いは終わり、戦人たちは縁寿に2つの未来を示す。ベアトが出した問題の答えは、「手品」か「魔法」か。真実の意味、そして魔法の意味を理解した縁寿はどちらの扉を開くのか。そして描か...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 咬みつきたい (ブルーレイディスク)
  • 金子修介監督が緒形拳主演で描いたホラーコメディ。製薬会社の部長・石川は、社内抗争に巻き込まれて殺されてしまう。葬式の日、悲嘆に暮れる石川の妻子の前に、見知らぬ女が現れ…。共演...
  • 1991年 / 緒形拳 安田成美 石田ひかり 吉田日出子

怖い作品

怖いキーワード