不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

危険予知に色が付いて見える

2019/07/15

子供のころ危険予知に
色が付いて見えることが稀にあった。
ドッジボールをしていて敵側の生徒が
ボールを構えた途端、
味方側の生徒1人がパッと真っ赤な影に見えて、
「あッ!!」と思った次の瞬間、そいつが当てられてたり、
道を歩いてる時、むこうから幼児がトコトコ駆けてきて、
その子の体(腹のあたり?)が照明ライトみたいに
チカッと眩しく光ったと思ったら、
間髪入れずつまづいて転んで泣き出したり。
共感覚?…ともちょっと違うけど、
おそらく危険の判断自体は、
振りかぶった腕の角度と生徒らの位置、
覚束ない幼児の足元がもつれる直前の動きなどから、
無意識のうちに自分でしてるんだと思う。
べつにオカルティックな予知能力とかではなく。
(ただ、そういった判断は、
意識の表層で明示的に知覚している内容ではない)
その瞬時の直感が、
色になって自覚に表れてくる感じ?
もしドッジボールとか地味な日常体験でなく、
事故現場にでも遭遇していれば、
心霊体験だと自分で誤認していたかも知れない。
この手の本能的な感覚、
子供のころには何度かあったんだが、
大人になると頭の理性で考える癖が染み付いたのか、
近年は起こることが無くなった。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 俺のワクチンだけがゾンビ化した世界を救える
  • 人類の大半がゾンビ化した世界で、ひきこもりの及川優は天才科学者のサニーと出会い、人類を救う力を手に入れた! しかし、なんとその方法は、セッ●スすることでゾンビを人間に戻すというも...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「ドアスコープ」「ペ...
  • 2016年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード