不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

お祭りにいきたい

2019/07/08

私がぜんぜん覚えていなかった話。
私が中学生のときに、母方の祖母が亡くなりました。
そのとき私は初めて田舎の祖母の家に行きました。
祖母の家は関東にしては相当な田舎で、
田んぼや丘(山というほどではない)に囲まれた場所でした。
暑い夏の盛りで、
学校の制服がひどく蒸れたのを覚えています。
それまでは一度も祖母の家には行ったことがなく、
盆や暮れにも母だけが祖母の家に帰っていました。
私と三つ下の妹、それと父は留守番をしていたのです。
ですから最近までずっと、
父と祖母があまり仲がよくなかったのだろう、
などど漠然と思っていたのでした。
今年、祖母の法要があり、
ふとそのことを母に話してみました。
すると母は少し意外そうな顔をして、
それからこの話をしてくれました。
私が幼稚園に通っていた頃、
実は私達一家はそろって
お盆に祖母の家に行ったことがあったそうです。
まあ、私はぜんぜん覚えていなかったのですが。
そのときのことなのですが、
母が妹を昼寝させているところに
私がやってきて言ったそうです。
「お祭りにいきたい」
と。
「そんなのどこでやってるの」
と母が聞き返すと、
私は母を外に連れ出して、
少し離れた丘の一点を指差したそうです。
母が見た限り
そこで祭りらしいものをやっている気配はなく、
ただ森があるだけでした。
それでも執拗にせがむ私に、
「そんなのどこにもないわよ」
と言うと、
私は事細かに様子を説明しだしたそうです。
どんな人がいるのか。
どんな様子なのか。
まるで実際にそこでなにかお祭りを見ているかのように。
なんだか薄ら寒いものを感じた母は、
私を連れて祖母にそのことを話しに行ったそうです。
すると祖母は驚いた顔をした後、
少し考えてから言ったそうです。
「この子はここにつれてきてはいけないかもしれないねえ」
と。
そんなわけで、その後は
私を連れて祖母の家に行くことはなくなったのだそうです。
それだけで、なぜ私を連れてきてはいけないのかまでは
母も知らないということでした。
また、その場所になにかしらいわくがあるとか、
お寺や神社、お墓などがあるというような話もないそうです。
そもそも母もそこで育ったわけですから、
おそらく何もないのは間違いないのでしょう。
だいたいあんたは昔から物覚えが悪いから・・・と、
母と、一緒に聞いていた妹には笑われました。
ぜんぜん覚えてなかったのが悪いんだけど。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode7:Requiem of the golden witch
  • 「このゲームに、ゲームマスターは存在しない」。新たなゲームが紡ぐ衝撃の展開。残酷な真実は、ベアトリーチェも理御も逃さない。エピソード7「Requiem of the golden...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 貞子3D2 貞子の呪い箱弐(数量限定生産) (ブルーレイディスク)
  • 瀧本美織の映画初主演となるホラー第2章。‘呪いの動画’から5年。茜と孝則の間には娘・凪が生まれたが茜は出産後に死亡、孝則は妹に凪を預け隠遁生活をしていたが…。スマホ連動型‘ス...
  • 2013年 / 瀧本美織 瀬戸康史 山本裕典 田山涼成 大西武志 大沢逸美 石原さとみ 平澤宏々路

怖い作品

怖いキーワード