不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

小さな世界

2019/06/29

自分の祖母は、小物を集めるのが好きだった
自分も雑貨好きなので、
よく祖母のものを見せて貰っていたのだが、
その中で特にお気に入りだったのが、オルゴールだった。
木製のピアノの前にブリキの人形が腰掛けているもので、
ネジを回すと人形がまるでピアノを弾いているような動きをする。
曲はディズニーの『小さな世界』。
子供の頃はことあるごとに
祖母の部屋に入ってそのオルゴールを聞いていたが、
大人になるにつれて次第に回数は減っていった。
中学の時、祖母が亡くなった。
大往生だったので、
あまり悲しいという感じでもなかった。
久しぶりに覗いた祖母の部屋は、
物を大切にする祖母らしく綺麗に整頓され、
どれも良い状態で保管されていた。
ふと思い出して、オルゴールを手に取った。
ブリキの人形は変わらずに可愛らしかった。
ネジを回して机に置く。
すると、何故か『さくらさくら』の曲が響き始めた。
桜は祖母が好きだった花だ。
それを聞いた瞬間、無性に悲しくなって、大泣きした。
泣いて、泣いて。泣き疲れてそのまま祖母のベッドで寝て、
起きた時にはオルゴールの曲は『小さな世界』に戻っていた。
あれはきっと、九十九神みたいなものが、
大事にしてくれた祖母の死を悼んでくれたんじゃないかと思ってる。
そのオルゴールは今、自分の部屋にある。
自分の時には、曲を変えて貰えるだろうか。
だとしたら、どんな曲だろうか。
少しだけ気になっている。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 「村の頭領の座を明け渡す」という条件で義作から解毒薬を貰い、なんとか生きながらえた可畏たち。これからの義作の横暴に怯えるなか、二度目の猿襲撃の合図が響く。逃げ惑う村人たち。しかし...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「ドアスコープ」「ペ...
  • 2016年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード