不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

子供が絵本を読んでいる

2019/06/19

誰かこの話、聞いたことありますか?
私は子供の頃、弟から聞いたんだけど、
弟も子供だったもんで(あたりまえだけど)、
細部があやふやでよく分からないんだよね。
くわしく知ってる人がいたら教えて欲しい。
小学校低学年くらいの子供をもつ父親がいた。
母親は離婚したか死別したかでいなくなっている。
で、父親は会社で仕事が忙しいこともあって、
いつも帰りが遅くなるんだけど、
家に帰るといつも子供が『かちかち山』の絵本を読んでいる。
なんだかその様子がおかしいと、父親は漠然と感じはするが、
仕事のことで頭が一杯になっていたので、そのまま子供のことは放置しておいた。
でもそのうちに、いくらなんでもおかしいと思うようになった。
子供がいつもいつも、取り憑かれたようにかちかち山の絵本を読み続けているから。
それで、子供からその『かちかち山』の絵本を取りあげて、よく調べてみた。
そしたら、その本は落丁本で、話の終わりのページの後に、
たぬきがおじいさんを騙して殺したおばあさんの肉を食べさせるシーンが、
もう一回入ってしまっていた。
子供はもう気が狂っていて、
話が終わって、落丁のページの部分のおばあさんの肉を食べるシーンを読んだら、
話の途中の同じシーンまで戻っていって、また終わりまで読むといった具合に、
延々と同じところをループさせて読んでいたのだった。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • ハッピーシュガーライフ
  • 【語り損ねた、真実の愛の挿話たち。】人が全てを切り捨てて、最期に残るのは、愛だけ。「ハッピーシュガーライフ」本編完結後に発表されたキャラクター別の短編読切を収録。しおの「その後」...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪奇蒐集者 安曇潤平
  • 「怪談」の原点に徹底的にこだわった実話怪談トークシリーズ第3弾「安曇潤平」編。この世の怪異を追い求め、それを紙面に残すことを生業とする怪談作家・安曇潤平。迷い込んだ日本家屋で...
  • 2014年 / 安曇潤平 蜃気楼龍玉

怖い作品

怖いキーワード