不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

遊びの師匠

2019/06/11

もういない人がいるように感じた経験。
去年の秋、学生の頃とてもお世話になった
おじいさんが亡くなった。
俺は学生当時、地元の漁協に出入りしていて、
そこで知り合ったそのおじいさんから、
地域の川や海での遊び方を教わってた。
釣りキチ三平でいう一平じいさんみたいに話の分かる人で、
秋から冬にかけては川に上ってくるサケを獲るの手伝ったり、
カモ鍋を作ったり、夏は海で魚突き山の秘境で風穴探検、
とにかく遊びの師匠みたいに思ってた。
その後俺は大学を卒業して遠くの土地に就職してしまったけど、
夏に帰省した時は必ず挨拶に行っていた。
社会人も3年目になった去年の秋、
おじいさんは唐突に亡くなった。
癌だったらしい。
葬式には出れなかったから、
今年になって正月で帰省したときにおじいさんの家へ水向けに行った。
仏壇の前に正座をし手土産を供え、
合掌して目を瞑り心の中で話しかけようとしたら、予想外にも、
「おお、○○さん(俺の名前)良く来でくっだのwww」
と、懐かしい、バリバリの方言のおじいさんの声が聞こえてきた。
はっと仏壇を見上げて見たけど、
やはりそこにあるのは満面の笑顔のおじいさんの遺影のみ。
その瞬間にもそれが己の気のせいであることは疑わなかったけど、
どうしてもその場に広がった、
故人と談笑してたときのような温かな雰囲気は、今でも否定出来ない。
それは、社会人になってから
夏に久しぶりに会うときの
おじいさんのリアクションそのものだったし、
その声を聞いて何故か俺の心が晴れ渡ったから。
空耳と言えばそれまでのことで何のインパクトも無い話だけど、
不思議と印象に残ってるので投下。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。2
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2期をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「廃マンション...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ ぁみ 水沫流人 宍戸レイ

怖い作品

怖いキーワード