不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

絆創膏

2019/06/06

俺の思い出。
幼稚園のころ、ころんでひっかき傷つくって泣いてたら、
同じクラスの女の子に絆創膏をもらったんだ。
金属の箱に入ったヤツ。5枚ぐらいあった。
「全部あげる。無駄使いしちゃだめよ」
って。
家に帰っておふくろに
「絆創膏?ケガしたの?」
って言われたんで、剥がしてみせた。
ケガなんてどこにもなくなってる。
不思議だったけど、絆創膏のパワーだと信じた。
何日かして朝御飯のとき、
自分のお気に入りの茶碗にヒビが入ってるのを発見。
ガキの浅知恵だよね。
ヒビに絆創膏はってみたんだ。
・・・夕飯のときにはがしたら直ってた。
手押し車にアヒルがついてるおもちゃ。
アヒルの首が取れちゃったんだけど、
絆創膏はっておいたらやっぱり直った。
大切に使わなきゃと、さすがに事の重大さに気づいた矢先、
うちの猫のヤーヤが車にひかれた。
残ってた絆創膏全部はって、
毛布をかけて幼稚園休んで看病した。
泣き疲れて寝ちゃったんだよね。
ヤーヤに顔をなめられて目を覚ました。
治ってたんだ。
傷なんか痕すら残ってない。
明日幼稚園いったらミヤちゃんにお礼言わなきゃ。
「絆創膏くれてありがとう」
って。
幼稚園行って気づいた。
ミヤちゃんなんて女の子はいない。
絆創膏をもらった時以外に、彼女を見たことなんてなかった。
なのに僕は彼女を見たとき、ミヤちゃんだと何故だか思った。
そういえば、ヤーヤを産んですぐに死んでしまった母猫もミヤだった。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 「村の頭領の座を明け渡す」という条件で義作から解毒薬を貰い、なんとか生きながらえた可畏たち。これからの義作の横暴に怯えるなか、二度目の猿襲撃の合図が響く。逃げ惑う村人たち。しかし...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「ドアスコープ」「ペ...
  • 2016年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード