不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

ぱふぇ

2019/05/07

俺の子供時代、
そうだな幼稚園ぐらいの頃だろうか。
住んでたのはけっこう街中だけど、
近所には当然ながら現在のような大型店舗も飲食店も殆んど無く、
少し離れた商店街が唯一の買い物の場所。
そんな時代を思い描いてくれ。
母に連れられて行く、
週末のたまの買い物は
子供にとってはすごいイベントだった。
テンション上がりまくりで、
もちろん何か買ってもらうのが目当てではあるんだが、
その商店街の外れにある『花屋さん』の前を通る時に、
俺は必ず
「ぱふぇー ぱふぇー食べる~~~ぅ」
っとダダをこねていたらしい。
・・らしい、というのも
俺自身もその頃の記憶は曖昧だからだ。
大人になってから何とはなしに
そんな話を親から聞いて思い出したぐらい。
そんな親の話と、
おぼろげな子供時代の記憶をたぐると・・・。
さて、時を遡って当時のあの時に戻る。
あまりに俺がうるさいので、
母はその『花屋さん』に連れて入ったのだそうだ。
当然ながら花屋さんに
喫茶店のようなサンプルウィンドウは無いし、
ましてパフェなど売っていない。
ところが俺は執拗に母の手を引いて
二階へ行きたがってたそうだ。
そこはビル全体が園芸店のようで、
一階で生花、二階で鉢植えなどを置いていた。
つまりは二階に上がっても
観葉植物が並んでいるだけだったが・・・。
俺は納得できずに
「ぱふぇ~~ 食べる~~」
とダダをこねてたらしい。
それ以降も何度か連れていっては
「花屋さんでしょ?」
と諭しても、俺は頑として
「喫茶店だー、パフェ~」
と納得しなかった。
やがて時代の波に商店街はさびれ、
付近に出来た大型店舗やコンビニにとって変わる。
買い物でも遊びでも
商店街方面へ行く事はなくなった。
俺も社会人になってから一人暮らしを始めたので、
実家周辺そのものに疎遠になっていったんだ。
再び商店街へ足を向けたのは
二十数年後の事。
ある年の夏、盆もかねて実家へ帰った折に
付近を散策していた。
広場は無くなりマンションに変わり、
商店街のアーケードも無くなって
景観はすっかり違うが・・、
「あっ、あの花屋はまだあったんだ」
ビルの外装は変わっていたけれど、
一階には普通に生花店があった。
当時の記憶が一気に蘇ってくる。
懐かしくなって足を進めた。
当時は無かった大きいガラスの自動ドアをくぐると、
二階まで明るい吹き抜けになっていた。
右手におしゃれな階段が作られており、
その先に・・・喫茶店!!
二階には子供の頃
想像した通りの喫茶スペースができていたんだ。
もちろん迷わずチョコパフェをいただいて来た次第。
男一人でパフェはきついものがあったが、
それ以上に不思議な満足感を味わう。
やっと追いついたんだなぁと、
ノスタルジーな気持ちに浸ったひと時。
アレ以来、そこには行ってない。
今はどうなったかもわからない。
また、俺自身も影響無く平凡な人生を送っている。
子供の頃の思い込みって
根拠無い自信に満ち溢れてるよね。
そんな偶然か必然か分からない記憶に刺さった
トゲのような出来事。
誰にも話した事がなくてモヤモヤしてたから、
これですっきりしたよ、
読んでくれてありがとうですた。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計120万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ!】今野優太が保育園で描いた母の日のプレゼント用の絵。そこには、微笑む直美と優太、そして二人の住...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • Another XX ダブルエックス 黒い追跡者
  • 女検死官・水木恭子が犯罪を暴くエロティック・サイコホラーシリーズ第2弾。ふたり組グループによるレイプ事件の調査に乗り出した恭子は、絵夢という少女が事件に関わっていることを突き...
  • 1997年 / 夏樹陽子 SHIHO つぐみ

怖い作品

怖いキーワード