不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

その確率は10億分の1

2019/05/02

自分の体験談ではないのだが、
実際に起きた不思議な事件の話ならたくさんあるので、試しに書いてみる。
『その確率は10億分の1』
それは、1950年3月1日の夕方に起こった。
アメリカ・ネブラスカ州にある、
ベアトリスという小さな町の、教会での出来事である。
いつものなら、午後7時半から始まる合唱の練習に、
15人の聖歌隊員はその日に限って、誰ひとりとして教会に現れなかった。
といっても、彼らがこのとき、
とりたてて特定の事件や事故に巻き込まれたわけではない。
隊員それぞれに、どうしても避けられなかったちょっとした15の出来事があり、
いけないと思いつつ、遅刻してしまっただけなのである。
例えば、ピアノを演奏する隊員は、
いつものように練習の30分前には教会へ行って、準備をしようとしていた。
だから、ベッドでひと眠りしたいという母親を、
練習の時間に間に合うように起こしてあげるつもりだった。
ところが、自分もついついうたた寝をしてしまい、
目覚めた時は時刻は7時15分をさしていたのだ。
急いで身支度を整えながら、完全に遅刻だわ、と彼女は思った。
また、教会の牧師の家では、7時10分には家を出て教会に戻る予定だった。
ところが、出かける間際になって、
妻が娘の服が汚れているのに気づき、
別の服を着せようと、アイロンをかけ始めた。
かけ終える頃には、7時20分をまわっていた。
他の隊員達も、車の故障や、宿題の片づけ、ラジオなど。
その晩、聖歌隊の15人全員の身に起こったそれぞれの遅刻の理由は、
あまりにありふれた平凡なものだった。
うっかり寝過ごす、子供に手がかかって予定が狂う、
出かける間際に車が故障する、ついつい時間を忘れる。
それは誰の日常にもよくある出来事ばかりだった。
そして、誰ひとりとして、まさかほかの聖歌隊員も全員遅刻しているなど、
思いもよらなかったはずである。
ところが、その日の7時25分。
普段なら全員が集まっているはずのまさにその時間、
突如教会で大爆発が起こり、教会の壁は砕けちり、重い天井は一直線に落下。
建物は全壊した。
もし聖歌隊員全員、あるいは誰ひとりでも時間どおり教会に集まっていたなら、
誰一人助かっていなかったであろう。
その後インタビューで、
「これまでご先輩方や、他のメンバーが遅れたことありましたか?」
の質問に対し、
「いいえ、一度も。あの時がはじめて」
と答えた。
15人の聖歌隊員全員が遅刻する確率は、
計算上10億分の1だという。
むしろ、15人全員が爆発の犠牲になることこそ、
もっとも起こりうる事態だったはずである。
END
偶然の一致とはいえ、教会だけに、神がかりな何かを感じてしまう。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 種落とし村〜掟は強制ハーレム〜
  • 女しかいない村に、男は俺1人だけ――大学生の佑太は恋人の千緒とドライブデートをしていたが、道に迷ってしまい‘カミカクシ峠’という集落で1泊することに。困っていた佑太たちは旅館を営...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 間宮夕貴 やわらかい卵 〜映画『甘い鞭』より〜
  • ショッキングでエロティックな大石圭の原作を石井隆監督が映画化した『甘い鞭』のメイキング。隣家に住む男に拉致監禁され、男を殺害し生還した奈緒子。得体の知れない快感を覚えてしまっ...
  • 2013年 / 間宮夕貴(最上ゆき)

怖い作品

怖いキーワード