不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

ピンノ

2018/12/05

ピンノって知ってるだろうか?
凄く小さな蟹で貝に寄生している。
たまにアサリの味噌汁とかに
紛れ込んでいるのを見たことがあるかもしれない。
俺の祖父はあれを絶対に食ってはいけないと言っていた。
あれを生で食べるとカニゴケ(蟹苔?)になると。
先ほども言ったとおりピンノが出てくるのは大概、
味噌汁で煮えて死んだ状態。
海遊びをしょっちゅうしていた俺でも
生のピンノを見たことはなかった。
小学校の時、
行事で潮干狩りをやったんだが
俺の友達のA君が貝と、
その中から出てきたピンノを発見した。
A君はしばらくそれで遊んでいたが、
俺がカニゴケの話をすると
面白がってそれを食べてしまった。
潮の味しかしなかったそうだ。
それが起こったのは確か、
夏休みを隔てた9月だった。
授業中、Aは突然に悲鳴を上げた。
Aの手の甲から何対かの針みたいなものが出て、
かすかに蠢いていたのだ。
俺にはそれが、
自然番組でたまに見かける砂の中から
突き出された蟹の目のように見えた。
ギョロギョロと動くそれをAは最初、
恐れていたが、特に害がないらしいと知ると
引きちぎってゴミ箱に放り込んだ。
その後、俺の勧めで保健室に行ったが
異常は見つからなかったらしく、
すぐ帰ってきた。
俺はその年度の三月に転校した。
Aも俺も、そのときはもうカニゴケの事も、
手の甲の目の事も忘れていたし、
彼に異常があるとも思わなかった。
ただ、祖父によると
カニゴケは10年ほどの時をかけて人体を侵蝕し、
やがて全身が蟹の甲羅のような苔で覆われると語っていた。
今年、彼がピンノを食べてから
10年目の夏が近づいている。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 種落とし村〜掟は強制ハーレム〜
  • 女しかいない村に、男は俺1人だけ――大学生の佑太は恋人の千緒とドライブデートをしていたが、道に迷ってしまい‘カミカクシ峠’という集落で1泊することに。困っていた佑太たちは旅館を営...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 間宮夕貴 やわらかい卵 〜映画『甘い鞭』より〜
  • ショッキングでエロティックな大石圭の原作を石井隆監督が映画化した『甘い鞭』のメイキング。隣家に住む男に拉致監禁され、男を殺害し生還した奈緒子。得体の知れない快感を覚えてしまっ...
  • 2013年 / 間宮夕貴(最上ゆき)

怖い作品

怖いキーワード