不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

バハーサル

2018/12/01

小五の林間学校の時先生から聞いた話。
ある寺に3人の若者がやってきて、
住職に以下のような昔話を聞く。
-----------
昔ある村に母子がすんでいた。
その親子は村八分にされていた。
ある日その母が村びとの一人から投石をうけて死んでしまう。
子は遺体を家に持って帰る。
気になった村人達が親子の家を覗いてみると、
子の口から母の物らしい手がはみ出していた。
-----------
はなし終わった住職は、
『この話を聞くと三日以内に夜中に目がさめ、そのこどもがあらわれる。』
と言う。
若者達は一笑に伏して信じようとしなかった。
その日の夜、若者Aは夜中に目がさめ、
天井一杯に広がった顔を見る。
次の日、B,CはAが死んだという知らせを受ける。
愕然とするCに、Bは大丈夫だと言って聞かせる。
その夜、Bは夜中に目がさめ、
やはり天井一杯に広がった顔を見る。
翌日、CはBのことを知り、
居てもたってもいられなくなり、住職に助けを乞いに行く。
住職は、
『夜目がさめた時に、「バハーサル」と三回唱えろ。』
といった。
三日目の夜、Cは夜中に目がさまし、
天井一杯に広がった顔を見る。
口からは血が一筋垂れている。
住職から聞いた呪文を試そうとしたが、口が動かない。
でも根性で三回唱えると、顔は消えていった。
オチもナンもない話でした。
この話を聞いた夜は、二段ベッドの上の段で寝たんだけど、本当に恐かった。
でも、いまでもこの呪文が気になってる。
なんなんだろ。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode7:Requiem of the golden witch
  • 「このゲームに、ゲームマスターは存在しない」。新たなゲームが紡ぐ衝撃の展開。残酷な真実は、ベアトリーチェも理御も逃さない。エピソード7「Requiem of the golden...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード