不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

仏壇に心霊写真

2018/11/25

小さな出来事なのですが、私が中学校の時です。
違うクラスのOさんと友達になり、学校から近い彼女の家に寄り道をしていく事になったのです。古い平屋で、昭和50年代の横浜ではそれほど珍しいものではありませんでした。
彼女の部屋に入る前に、仏壇のある和室でジュースを出され、Oさんが部屋を片づけるまでそこで待つことになり、暫くその部屋を見回したりジュースを飲んだりしていました。その時、ふと仏壇に置かれている数枚の写真が目に入ったのです。
小さな写真立てに入れられたそれらは、どの写真も数人が椅子に座って写っている記念写真のようでした。背景には何も無く、写真屋で撮ったとおぼしきものばかり。
しかし、その中心にいた人物の周りには大量の人間の顔がこちらを向いて写っていたのです。恐怖するよりも、何故こんなに顔が?と私はしげしげと眺め、あまりにも堂々と飾られていたせいか、心霊写真と思わず、どういう写真なのだろうと不思議に思うばかりでした。
暫くしてOさんがやってきて、仏壇の前の私を見て不審そうに「何してるの?」と声を掛けてきました。
「沢山写真があるなあって思って…ご先祖の人の写真?」
「うん。これはね、おじいちゃんで……」
彼女は写真の説明を始めました。しかし真ん中にいる『被写体』の説明ばかりです。
私は何となく、周りの人の事は聞いては行けないような気がして、それを聞くことはできませんでした。その後、あまり長居をせずに帰宅したように思います。
何をして遊んだか覚えてません。一刻も早くここから出たいとしか頭になかったのです。
家に着いてから恐怖心というものが沸いてきました。あれがいわゆる心霊写真というものか?やっとその発想に辿り着き、同時に何故そんなものを仏壇に飾っていたのか?
そして…それが私にしか見えていなかったとしたらどうしよう…それは私が霊能力があるとかいうのではなく、私の頭がおかしくて見せた幻だったらどうしよう……といった気持ちが強くなり、誰にも言えないままでした。
あれから30年。私の記憶の中には無数の顔が浮いていたモノクロ写真は鮮やかに焼き付いています。
その十年後に一日だけ見えないモノが見える日があり、あれはその産物だったのかもしれないと今では思っています。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • ガンニバル 完全版
  • 疾風怒涛の因習村サスペンス、累計400万部突破の大ヒット作!!これで、全てが終わる。後藤家、供花村、そして阿川。それぞれが辿る命運、決着とはーー。 全編大幅加筆、カラーページ再現...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード