オカルト発報
2019/10/05
俺が警備員やってたのは、テナントがいくつか入ってるビルなんだ。常駐警備員ってのは途中に待機時間ある位で、基本的に交代制の24時間勤務なんだよ。故に深夜ビル内の巡回や駐車場の巡回なんかもやるんだけどね、必ず決まった時間に発報するパッシブセンサー(人影とかで反応する)箇所あん…
2019/10/05
俺が警備員やってたのは、テナントがいくつか入ってるビルなんだ。常駐警備員ってのは途中に待機時間ある位で、基本的に交代制の24時間勤務なんだよ。故に深夜ビル内の巡回や駐車場の巡回なんかもやるんだけどね、必ず決まった時間に発報するパッシブセンサー(人影とかで反応する)箇所あん…
2019/09/25
市って言うか、公共機関が結果的に認めた事になる不思議な現象がある…。週末、夜景を見るため横に彼女を乗せて、『〇〇山』へドライブ。彼女がいるからよく知っているコースを選んだ。この前は半年ぐらい前に一人で来たこの道、道を間違えて恥をかく事はないようにと、慣れたコースを選ん…
2019/09/15
会社の先輩の親の七光り野郎が、意外にもいいヤツだった話。現場からはちょっと嫌われてるが、基本的に丁寧で真面目な先輩はそこまで評判は悪くない。あんまり繋がりのある部署じゃないけど、最近ちょっとしたことで仲良くなった。現場でケンカがあって、明らかに弱そうな先輩が止めに入っ…
2019/09/05
会社警備員駐車場入院不思議屋上大学生暗闇自衛隊海枕元エレベーターゲーム
今から数年前、大学生のころパチンコ屋でアルバイトをしていた。と言ってもホールではなく、駐車場の警備員だった。時給はホールよりも安いが、シフトの自由と体力的に楽だったので、結構気に入って働いていた。店の営業時間は朝10時から夜の11時。駐車場警備員は全部で5人。…
2019/09/04
去年の8月。パチンコ屋に行って散々ぼろ負けして、イライラしながら駐車場に向かってたら、シルバーの大き目の車(車種ワカンネ)の屋根の上に、黒のロングコート着た人が立ってた。ずっとうつむいてふらふらしてたから、さすがに目を疑って近づいてみたんだが、こっちが近づいていった瞬間に…
2019/08/17
友人の住むマンションのエレベーターは、奥が鏡張りになっている。家に遊びに行った時、その友人が俺にこんな話をした。「エレベーターって、入口の方を向いて乗るじゃん、そうすると鏡が背後でしょ」「ま、確かに。普通はそうやって乗るね」「でね、乗ってる時に、なんだか背後に視線…
2019/08/12
正社員の内定もらって専門も無事卒業できることが決まった俺は、バイトしてた弁当屋をやめることになった。そこで最後の思い出に、一番仲の良かった2こ上の先輩と、車でちょっとドライブがてら遠出してみようってなったんだ。朝8時ぐらいに先輩の運転で出発。だいたい2時間弱で富士山の…
2019/07/29
俺の友人に東京消防庁の消防士と地元交番の警察官がいて、お互いにとても仲が良い。そんな友人達の話なんだがこのまえ久し振りに会って居酒屋で三人で飲んだんだ消防「この前現場があってさ、親子が三人仲良く川の字になって黒コゲで死んでんだよ。良く火事になったら落ち着いて逃げましょう、…
2019/07/23
俺の母は小学校の教師をしている。霊感があり、赴任先によっては、かなり肉体的にヤバかったらしい。10年前に4年生のクラスを担任したとき、かなりの霊感がある女生徒Aと出会った。Aは小学校に入学してから、近所の誰がいつに死ぬとか、校庭にこんな霊がいるとか口走り、…
2019/07/15
僕の町内には「アーちゃん」という人が住んでいた。アーちゃんは年中、肌色の肌着と肌色のモモヒキを身に付け、パンクしてホイールの歪んだ自転車で町を走り回る、人畜無害の怪人だ。年齢は僕が小学生のときで6、70歳くらい、試合後のボクサーみたいな顔をしている。いつも…
2019/07/15
車飛ばして10分ぐらいの所に、『安い、だからあまり文句言うな』な感じの蕎麦屋があった。そこがある日、『今日は本気で蕎麦を打ちます』という貼り紙を玄関に貼っていた。それを人伝にメールで聞きつけた俺は、そのメール送ってきた奴ともう一人の計3人で、その本…
2019/07/14
奇妙恐怖深夜体験駐車場悲鳴妙な事幽霊不気味鏡釣り人影ファミレス
友人の話。深夜、漁港の突堤で釣りをしていた時のことだ。普段なら同好の志が五、六名はいるものなのだが、その夜は彼一人だけだったらしい。「独り占め、独り占め」そうポジティブなことを考えながら竿を振っていると、どこからか声が聞こえてきた。女性の泣き声のようだ…
2019/07/13
もう今から10年位前のこと。19歳の時に車の免許を取って、はじめて手に入れたのが、父親の知り合い方から譲って貰った古いマークⅡ(GX71という型)だった。元々はその知り合いの方の旦那さんが出た当初に購入したもので、息子さんがバンパーをぶつけてしまった以外に…