戦場の男と女
2019/06/16
うちのじいちゃんはもう亡くなったけど、医者で太平洋戦争の時は若かったから、(24歳くらい?)軍医というわけではなかったけど、従軍して東南アジアのほうに行ったらしい。もちろん、おもな仕事は兵隊の健康管理や負傷兵の治療で、「少ない医者だったから、みんな大切にしてくれたよ(本人…
2019/06/16
うちのじいちゃんはもう亡くなったけど、医者で太平洋戦争の時は若かったから、(24歳くらい?)軍医というわけではなかったけど、従軍して東南アジアのほうに行ったらしい。もちろん、おもな仕事は兵隊の健康管理や負傷兵の治療で、「少ない医者だったから、みんな大切にしてくれたよ(本人…
2019/06/16
15年くらい前のある晩、友達が青い顔してやって来た。オレのアパートから歩いて2分の場所に一軒屋の離れを借りて住んでいるのに、「今日泊めてくれ」と言う。いつもと様子が違うし、兎に角部屋に入れ話を聞くと、「この2~3日夜中になると金縛りにあうんだ・・・…
2019/06/16
怖いというか、不思議な話。俺が学生の頃、賭けポーカーがはやったことがあったんだが、Nという友人が異常なほどポーカーに強かった。こっちがフラッシュ(色揃い上から5番目くらいの強さ)を揃えても、その一段上の役のフルハウス(スリーカード+ワンペア上から4番目くらいの強さ…
2019/06/14
うちからちょっと遠いショッピングセンターに車で行く途中に、昭和30年~40年代に建てられたであろう、すごく古い鉄筋コンクリートの病院があって、土地の形状で道路の下(半地下)になってて、道路からは1階の上部分から2階が見えるんだけど、窓に鉄格子がはまってる。天気が悪…
2019/06/13
わたしのおばあちゃんは58歳で癌で亡くなったそうだ。自分は生まれていなかったので詳しくは知らない。その後、私が産まれて成長していく中で、母はよく「私は58までしか生きれないから」と、何かあるとポロッと言っていた。なんていうか、運命には逆らえないと諦めたよう…
2019/06/11
以前、住んでいた家での事。ご近所の奥さんと仲良くなり、遊びに来て貰った時、「旦那さんの身内の方で足の無い人いる?事故とかじゃなくて病気で切断した方」と聞かれ、旦那に聞いてみたけど「うーん?解らない」。で、姑に聞いてみたら、旦那の祖父が糖尿病で足を切断したとの事…
2019/06/11
兵庫県なんだけど10年ほど前に、角の生えた猫を見た。冬に部活の帰りが遅くなって、真っ暗な道を友達4人で歩いていたんだけど、道端のゴミ置き場の上に、茶色の普通の猫がいた。でもその猫、後頭部(耳より後ろらへん)からサイみたいなガサガサした角が、湾曲して前に向かって生え…
2019/06/11
もう何年も前なんだけど、以前、うちの息子と同じ病気で苦しんでいる子どもを通してその病気について紹介する番組があって、私も子ども二人と一緒に見ていたんだけど、驚いたことに、その子どもが息子と同じ名前(苗字と名前)で同じ歳で、しかも母親の名前も同じ。さらに、夫…
2019/06/11
北千住にある炉端焼きの店で、バイトしていたときのお話。働いていた俺がいうのもなんですが、いつもヒマな流行らない店でした。店主は五十年配のおばちゃんで、店を長年一人で切り盛りしていたのですが、無理がたたって病気になり、俺が雇われたときには、店の外見も内装…
2019/06/07
写真田舎病気不思議予感小学生葬式大学生夢の話マネキン祖母ゲーム
夢っていうものは大概、見ている最中はまるでそれが現実のように感じられて、目が覚めた瞬間は内容を鮮明に覚えているのに、起きて顔でも洗っているうちに頭に霧でも掛かったみたいにそれがどんな夢だったかを忘れてしまう、そんなものだと思う。俺が普段見る夢も大抵そう…
2019/06/06
私の祖父の経験談だけど、子供の頃(戦時中)に何かの催しで地域の人たちが一堂に集まって、御馳走を食べたそうだ。まだ田舎だった事もあって、町中ほど食糧事情が悪くなかったとはいっても、やはり戦時中なので御馳走なんて滅多に食べられない。子供心にも食べたくて仕方なかったのに…
2019/06/05
昔、めったに助からないと言われた病気(膠原病の一種)で入院した。その病棟は治癒退院よりも死亡退院のほうが多い、難病ばかりの病院だった。当時病気の治療法が確立されていなかったために、同じ病気の同じ年頃の女の子といっしょに、ただし別々の治療法で処置してもらった。自…
2019/06/05
厨房の頃の記憶がほとんどない。すっぽり抜けてる。でもよくよく考えると、消防の記憶なんてまったくないと言って等しい。誰と友達だったかさえ覚えてない。トラウマ漫画スレを読んでて、そういや私もいろんな漫画を見てたはずなのに、かつて読んだ漫画などが殆ど思い出せない…