不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

記憶障害

2019/06/05

厨房の頃の記憶がほとんどない。
すっぽり抜けてる。
でもよくよく考えると、消防の記憶なんてまったくないと言って等しい。
誰と友達だったかさえ覚えてない。
トラウマ漫画スレを読んでて、
そういや私もいろんな漫画を見てたはずなのに、
かつて読んだ漫画などが殆ど思い出せない。
幼い頃から親から本を読めと教育されてて、私自身も本が好きだったんだけど、
何を読んでいたか、どんな内容だったか、まったく思い出せない。
工房の頃からバイトして、自由なお金が増えてきて、映画を見ることが多くなり、
ビデオも週に5本くらい借りてて、映画鑑賞・ビデオ鑑賞が趣味というくらい映画にはまった。
しかし、内容をまったく覚えていない。
最近なんか、友達と話してて
「昨日○○という映画を見に行った」
と話してて、友達が
「面白かった?どんな内容?」
と聞かれ、あやふやな説明しかできない自分がいる。
ネットの映画感想サイトに触発されて、自分でも感想を記録してみようと思ったが、(HPは持ってないが)
前日の夜に見た映画(ビデオでもテレビでも)を翌日の昼に感想をまとめようとすると、
ほとんど覚えていないことに気づく。
そんな自分がかなり怖い。
つまらない退屈な映画ならまだしも、
面白くてすっごい感情移入できる作品でも。
本も同様。
消防の頃は、百人一首や春はあけぼのなどを暗記するほどの記憶力だったが、今はその面影すらない。
一つも覚えてないし。
これは病気か?
今んとこ仕事に影響はないが、この先どうなってゆくのか・・・
怖いよママン・・・(´д`)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計120万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ!】今野優太が保育園で描いた母の日のプレゼント用の絵。そこには、微笑む直美と優太、そして二人の住...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 学校の怪談2 (ブルーレイディスク)
  • ----年 / 野村宏伸 西田尚美 米倉斉加年 岸田今日子 前田亜季 細山田隆人

怖い作品

怖いキーワード