座敷女
2018/08/20
一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの俺の部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て郵便受けにバーナーかなんかで焼いた様な10円が入れられた。気になって入れる瞬間誰がやってんのか見てやろうと思って夜中に覗き穴を覗いてたら急に覗き穴の視界の下からニュッと座敷女みたいな奴が出て来…
2018/08/20
一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの俺の部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て郵便受けにバーナーかなんかで焼いた様な10円が入れられた。気になって入れる瞬間誰がやってんのか見てやろうと思って夜中に覗き穴を覗いてたら急に覗き穴の視界の下からニュッと座敷女みたいな奴が出て来…
2018/08/19
世田谷区にある、とある二階建てのアパートの一家の中央に私は大学のため上京して最初に住みました。とにかく物件は無く、一発で決めたところです。二年間住んでいたのですが、僕はココで多少の(本当に多少)霊感を養ってきたと思います。結論からいうと女の霊が出ていました。住みだ…
2018/08/17
『夢の中で「これは夢だ」と気付いてはいけない』たまに耳にする言葉ですが、何故気付いてはいけないのでしょうか?もしそれが怖い夢の中で気付いてしまったのなら・・・私が体験したのは、いわゆる怖い夢の途中で「これは夢だ」と気付いてしまった話です。青年期までは多少の霊感があった私ですが…
2018/08/16
待ち合わせ場所は友人の下宿から歩いてすぐのファミレス。いい御身分である。私の家からはバイクで20分掛かるのに...。目的地の史跡には電車で行くので朝5:30に出発。バイクかっ飛ばして向かう。エリミネーター400。車には極力乗りません、何か後ろに『いらないモ…
2018/08/06
ペット可の新築マンションの1階にに住んでるんだけどペット用の出入り口がないので玄関以外の戸はいつも少し開けたままにしてる。ある日の夜、目の端に何か動いてるのが見えた。猫かなと思ったけど、うちのと違う白っぽい色だったんで何気なくドアの方を見ると、一瞬、白い女の子が半分だけ顔…
2018/08/06
皆さんは赤口(しゃっこう)さまって遊び知ってますか?コックリさんみたいなものなんですがコックリさんは占いとかの為じゃないですか?赤口さまは違うんです。赤口さまは呪いの為。つまり根本的に目的が違うんですね。ここで「そんなの聞いた事ねえよプゲラ」って人がほ…
2018/07/28
ガキの頃、近所の友達だかそうでないんだかよくわからん奴が突然家族ごといなくなった。引越しだとは思うんだけど、引越ししてる様子は全く見かけなかったんでホント「突然いなくなった」って感じだった。んで数週間後、ガキ特有の廃墟好きだった俺は友達と2人で残された家に進入を試みた。…
2018/07/27
私は過去に心霊体験を経験したことがあります。あれは小学校4年生ぐらいまでに起こったことなのですが、ある時寝て入ると枕元に誰かが座っているような気がして目が覚めました。しかし身体が全く動かなくなってしまい、声を出すことも出来ない状態になってしまったのです。私が寝ていた隣…
2018/07/25
妖怪と思われる奴を見たことは有るのですが、怖い話ではないです。見たのは四年ほど前です。その年の春に近所でかわいがっていた野良猫がしにました。まだ、子猫の時に捨てられたらしく団地に迷い込んできたのを住人の何人かで世話をする感じでした。その猫が来て、だいたい七年後、猫…
2018/07/14
キャンプパニック警察猫山道深夜足音電話病院不思議布団救急車怪談
俺はボーイスカウトみたいなもののスタッフをやっていた。子供たちを数十人集めて夏にキャンプをやるのだが、夏にやるためには5月ぐらいにスタッフが現地に行って準備をする。その準備に4人で行った時の話。新宿に21時集合、一路北を目指して出発。ワゴン車一台で行くのだが一番年…
2018/07/12
先日知人が目を赤くして会合にきたので、それを見てふとあの時のことを思い出したのです。私の学生時代のこと、父が同じように目が原因不明で真っ赤になって病院に行っても原因がわからず、今にも目から赤い物が流れだしそうな奇妙な状態になったのです。その頃、親戚縁者に不幸が相次いでいて…
2018/07/10
ある時、家から少し離れた交差点でトカゲが二匹並んで潰れて死んでた。次の日、トカゲの死体はなくなってたけど、同じところに猫が死んでた。また次の日、猫の死体はなくなってたけど、同じところに違う猫が死んでた。そのまた次の日、猫の死体はなくなってたけど、同じ交差点で小学生が車…
2018/07/07
これは、今も毎晩ずっと続いている怖い話です。ある日、私は、捨て猫を拾いました。開店直後のスーパーの勝手口には、段ボールが沢山置かれていたのですが、私がたまたまその近くにあるトイレを利用した時に山積みの箱の中から、小さな「ミャー」という可愛いらしい鳴き声が聞こえてきたのです…