取り憑かれた土地
2021/10/12
親父が先日同窓会から帰ってきて、テレビ見がてら話したこと。父の同級生の一人は土建屋を営んでおり、地元の山奥にある土地の一角を整備して欲しいとの依頼があった。山深いそこに作業員と一緒に重機を運び、さて仕事に取り掛かろうかと思ったら、ユンボを操作する人が青ざめた顔で「…
2021/10/12
親父が先日同窓会から帰ってきて、テレビ見がてら話したこと。父の同級生の一人は土建屋を営んでおり、地元の山奥にある土地の一角を整備して欲しいとの依頼があった。山深いそこに作業員と一緒に重機を運び、さて仕事に取り掛かろうかと思ったら、ユンボを操作する人が青ざめた顔で「…
2021/09/25
12年前の話。俺、建築業やってるんだけど、後ろが谷になってる場所に家建てたいって依頼があった。高低差が4m位で、一面草ボーボーになってる斜面を草刈してると、かなり古いお墓が6基出てきた。自然石に字が彫ってあるヤツ。施主さんに「どうしますか?」って聞くと一応、お払い…
2021/09/07
カラオケ学校警備員深夜体験駐車場電車都会犯人悲鳴幽霊旅館墓地プールゲームテレビ
ちょっと相談に乗ってほしい。相談とはいっても、半分以上俺が語りたいだけって思いがある。だからちょっとここに投下させてもらう。フェイクいれてあるから矛盾出たらごめん。それと、最後まで読んだ人は俺を恨んでくれて構わない。高校生の時、友人Aと野宿をしたり、深夜に…
2021/07/24
盆休み利用して某海岸に釣り行った。14日の夕方に着いてそのまま夜釣りに突入。AM2:00まわった頃だと思うんだがウトウトしてて、そこでガヤガヤ話し声で急に目が覚めたら目の前をたくさんの人が宙を浮きながら平行移動してた。先頭は能の翁の面みたいのをかぶった人で、あわわ…
2021/05/22
それは僕が6歳になった夏の事です。その日は母と2人でご先祖様の墓参りに二人で行きました。暑さのせいか、お盆だと言うのに僕と母しか人はいません。とても良い天気でセミのうるさい声と大きな入道雲・・・今でも鮮明に思い出します。そのトイレは墓地の敷地から少し外れた無縁仏を…
2021/03/12
盆の終わりの晩に墓地まで家族で歩いて拝むってのを毎年してるんで、その年もみんなでお墓に行ったんだ。大きめの道路から100mくらいの細い一本道を通ったところにある小さな墓地で、老夫婦が一組先に来てたくらい。それでまぁお経の最初だけ詠んで帰りはじめたんだけど、一本道を抜けるあ…
2020/12/12
10年位前、大学でやってた部活動の関係で、各県のお寺を回りながらそこで子供たちを寺に集めてもらい、紙芝居を行ったりしてたんだが、ある時住職のご厚意で和歌山県の観光に連れて行ってもらえることになり、俺含め部員は、一週間以上各地の人様のお寺(ほぼ墓地)に泊まってたこともあり、ストレス…
2020/10/08
トンネルパニックマンション遺体会社恐怖空き地警察猫死角事故自殺呪い神社人形田舎電車電話病院風呂地震井戸便所不気味鏡着物天国人影後悔病死墓地祖母夏休み怪談水銀
これを誰かに話すのははじめてなんだが、暇な奴は聞いてくれ。俺が小学5年の頃の話だ。東京で生まれ育った一人っ子の俺は、ほぼ毎年夏休みを利用して1ヶ月程母方の祖父母家へ行っていた。両親共働きの鍵っ子だったので、祖父母家に行くのはたいてい俺一人だったが、初孫だった俺を祖父母…
2020/01/14
お寺コックリさん悪霊違和感怨念学校奇妙恐怖警察公園行方不明写真神社人形田舎病気不思議誘拐霊感小学生鏡葬式墓地目撃夏休み怪談
初めて投下します。小学生のころ、同級生だった「田所君」(仮名)の話。田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。学校の図書館を「根城」(当時は意味が分からなかった)と呼び、本の読みすぎですでにメガネをかけて…
2019/11/05
先達て断っておくが、これは事実か否かはわからない話である。僕個人の見解では、嘘だろうと思っている。ひょんな事からダ・ヴィンチの人体解剖の話になった。ついで、ミイラの話になった。「ミイラを作る時は内臓を掻き出さなけりゃならないんだよ。でないと腐るからね」と友人がさも…
2019/08/17
もう十数年前の話。私が生まれる前に、野良→家猫になった黒猫(♀)がいました。私が生まれた時点で、推定年齢20歳の魔女猫でした。黒猫(クロ)は幼稚園児になった私の留守番相手で、両親も「ちょっと出掛けてくるから、この子の面倒見ていてね」と、猫に話し掛けていました。両親…
2019/07/23
小さい頃、婆さんの家系の墓参りに行った。広い墓地で、わが家で決めた目印は『樫の木を曲がって三番目の墓』だった。その年も樫の木を曲がって三番目の墓に行ったんだが、樫の木の下で、数人のオヤジ達が茣蓙を広げて宴会をしていた。当時幼かった私は不思議に思わなかったん…
2019/07/13
うちの実家の墓地には一人ずつ、あるいは夫婦単位で墓があって、ズラッと並んでる。その中に一つだけ、墓石が中途半端で、上の柱状の石がなく、下の基礎部分っぽい歪な石しかない墓がある。名前も掘られてない。幼いころから不思議だったけど、お墓の事を根掘り葉掘り…