不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

大仏が作られた目的

2023/04/08

大仏が作られた目的って知ってる?

日照りによる米の不作、伝染病の流行など、当時の人達にとって悩みは尽きなかった。

科学的な技術や、医療技術の乏しかった昔でできたことはせいぜい神頼みくらい。
大きな仏様を作って奉れば神様が何とかしてくれる。
大きければ大きいほど仏の力の強いものが作れると信じられていた。

ところで、昔の大仏は金メッキでコーティングされて金ピカだったんだ。
数トンクラスの金を溶かして塗りつけていたらしい。
ただし、やり方がとんでもなかった。

金と水銀を使った合金を使っていたんだ。
やり方としては、その合金を大仏に塗りつけたあと、炭火を近づける。
すると水銀だけが蒸発して金だけが残り、綺麗な金メッキの出来上がり。

知ってるとは思うけど、水銀っていうのはとんでもない猛毒。
蒸発した水銀を間近で吸っていた職人達はバタバタと死んだ。
風向きの加減によって、付近に住んでいた住民も死んだ。

作業場の地面に流れ出た水銀は土壌を汚染して、それを蓄積しながら育った作物を食べた人たちも次々死んでいった。
これが日本最古にして最初の公害被害。
神様に助けて貰おうと思って大仏を作ったのに、それが原因で沢山の人が死んでしまった。

実は順序が逆だったって話。
当時の人らには知る由もない話だけどね。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • ヒグマグマ
  • この一行はヒグマに食料と認定された…!絶望的状況で山を往く一行だが、その山もまた異常な自然現象が続き、やがて起きる破滅の予感が更に強まる…!増え続けるヒグマの犠牲者と極限の緊張で...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 心霊闇動画102
  • ----年 /

怖い作品

怖いキーワード