不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

芥川龍之介の死の前日

2021/11/07

芥川は、ドッペルゲンガー(もう1人の自分)を見ていたらしい。雑誌の対談などでも、それについての話を何度もしている。

芥川は、未発表で未完の小説を書いていた。タイトルは、『人を殺したかしら?』

青年が人を殺す夢を見る。だが、その事件は翌朝になると実際に起こっている。しかも夢で殺した被害者と、実際の殺人事件の被害者はとても良く似ている。

事件は、全て自分の近辺で起こっている。青年は「もしかしたら、本当に自分が殺しているのかも」と、悩み苦しむようになる。

そしてそれは「もう1人の自分がいるのかも・・」という悩みへ変わっていく。まるで、ドッペルゲンガーに悩む自分を題材にしたような小説。

芥川の死の前日の夜、連載していた小説の原稿を取りに、編集者が芥川家を訪れた。まだ出来あがっていないため、編集者は、芥川の後ろに座って待っていた。

そして彼は机の上に置いてある、書きかけの小説を見つける。
『人を殺したかしら?』である。

「新作ですか?ちょっと拝見してもよろしいですか?」
彼が原稿に手を伸ばそうとした時、

「それに触るな!!それは失敗作だ!!」と芥川はなぜか突然叫びながらその原稿を取り上げ、赤ペンで自分の名前をグチャグチャに塗りつぶし、本文に大きな×印を殴り書きし、原稿の全てをビリビリに破いて廊下に捨ててしまったという。

芥川のあまりの気迫に驚いた編集者は、その日は帰る事にした。翌日の朝、再び編集者が芥川家を訪ねると、多量の睡眠薬を飲み布団の上で死んでいる芥川がいた。

そして、芥川が狂ったように赤ペンで塗りつぶし、破り捨てたはずの『人を殺したかしら?』の原稿が、なぜか完全な形で机上にキチンと置かれてあったという。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 村同士が統合するも未だ混乱が続く中、村の実権を握ろうと画策する義作は考えた【毒餌】の策がうまくはまり、猿を追い払うことに成功。村人から頼りにされ、悦に浸る義作。しかし、その策が原...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • -淑恵とつぐみの現代奇談- 霊媒少女 ミディアム・ガール
  • 吉岡茉祐、小杉彩乃、澤田祐衣、西脇彩らジュニアアイドル共演による萌え系オカルトホラー。除霊師として後を継がせようとする母の策略により、淑恵は友だちのつぐみらと共に都市伝説の‘...
  • 2009年 / 吉岡茉祐 小杉彩乃 澤田祐衣 西脇彩

怖い作品

怖いキーワード