不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

放課後の音楽室

2019/06/14

これは私がまだ10歳(当時小学4年生)の時の話です。
私は放課後(部活の帰り)、
一人部室(音楽室)に残って少し練習をし、
楽譜の整理もしていました。
先生も友達もいません。
グラウンドには、男子の声が響いていました。
そして、時計がちょうど4時(くらい)を指した時でした。
『・・・寂しいなぁ』
という声が聞こえ、振り向くと、
グランドピアノの上に、
私より1,2歳年上と思われる男の子が座っていました。
当時から、霊とは絶対目を合わせない!
というのが私の鉄則(?)でしたので、
目をそらそうと思ったのですが・・・
その男の子が
あまりに綺麗な顔立ちをしていたので、
目をそらす事ができず・・・ぱち。
「(しまった・・・)」
『ねぇ、君・・・俺が見えるの?』
と聞かれたので、
「・・・うん」
と思わず答えてしまいました。
『・・・俺、ずーっとここで一人ぼっちなんだ』
「?なんで・・・?」
私は彼の話を聴くことにしました。
『俺さ、大分前に、ここの教室から飛び降りたんだよ』
「なんで?」
『・・・イジメ』
「・・・そっか」
私は何故か彼の話を親身になって聞いていました。
『お前が始めてなんだ。俺を見て、驚かないで話し聞いてくれたの』
と彼は言うと・・・
『ありがとう』
それだけ言って消えてしまいました。
私はなんだかわからないけど涙が出ました。
「・・・初恋・・・だったのになぁ」
と呟いたのは、
本当の恋だったからでしょうか?
でも、彼はきっと成仏したでしょう。
ちょっと切ない、幽霊との会話でした。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 皆様には人権がございません
  • 『人権適正使用法』施行から××年。街では「人権のある人間」が豊かに暮らし、「人権のない家畜認定されたヒト」がショーウィンドウに並んでいる。ペットや実験動物、食用肉にされるヒトたち...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。8
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第8章。多彩な語り手たちの恐怖体験や怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「このへんで本気で怪談...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード