不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

下○田

2019/04/30

私は霊感は皆無だと思ってますが、
昔から友達や知り合いには必ず
「霊が見える!」とか言う奴が居たものです。
なのでこの手の話は信じる方です・・・
高校の頃、そういう友達の家に放課後遊びに行ったんですが、
バスで田んぼの中を走る道をのんびり揺られていました。
ほかに乗客も無く、車内は運転手と私達の3人なので、
一番後ろの席で馬鹿な話で盛り上がっていたんですが、
突然「ピンポ~ン」と「降ります」のランプがなりました。
「え??」
とか思いましたが、
バスはそれが当たり前のように
バス停を通過していきました。
横の友達はというと、
その直後から妙に口数が減っていたのが
気にはなりましたが・・・
そして夜、最終バスが出るので、
そいつの家を後にして今度は一人でバスに乗りましたが、
車内は運転手と二人きり。
昼間の一件もあるので、
運転手の隣の席に座っていました。
「そういえばこの辺だったよな?」
とか考えた直後に、「ピンポ~ン」。
バスはまた当たり前の様にバス停を通過していきました。
さすがに気になったので運転手に聞いてみた所、
「良くあるんだよね。でもこの辺りは墓地しかないから、
お盆時期以外は誰も乗ってこないし、無視する事にしてるんだよ」
翌日、例の友達にそんな事を言われたぞと話したら、
「実はあの時さ、俺たちの他にもう一人居たんだけど、
ランプが鳴ってバス停を通過する時、急に消えたんだよ。
自分の墓に帰って行ったのかな」
とか言ってました。
現在はこの路線、廃線になってます。
赤字って理由でしたが・・・・
下○田って地名にピンと来た人は
同じ体験してるかもしれません。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計120万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ!】今野優太が保育園で描いた母の日のプレゼント用の絵。そこには、微笑む直美と優太、そして二人の住...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪奇蒐集者 西浦和也
  • 「怪談」の原点に徹底的にこだわった実話怪談トークシリーズ第5弾「西浦和也」編。「北野誠のおまえら行くな。」シリーズの企画・構成を手掛ける怪異蒐集家・西浦和也。現代の怪奇実話を...
  • 2014年 / 西浦和也 蜃気楼龍玉

怖い作品

怖いキーワード