不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

隙間の人形

2019/04/09

私が3歳前後の頃にかけての体験です。
一部ぼかした所はありますが、
基本的に脚色はしてません。
当時私の家では幼かった私と兄、両親が
ひとつの部屋で布団を並べて寝ていました。
そこは和室で寝るときに足を向ける側に隣室へと続く襖、
そして頭の側にはタンスがふたつ壁にくくりつけてありました。
ふたつのタンスの間には7~8cmほどの隙間があったのですが、
夜になるとそこから20cmほどの人形が出てくるのです。
人形は布団の周りをぐるぐると回っては時折寝ている私たちの
顔を覗き込むように枕元に近づいてきます。
ちなみに両方の足がくっついたタイプの人形なので
歩くというよりはピョコピョコと跳ぶ感じです。
しばらくそれを繰り返した後その人形は決まって
部屋の同じ場所で立ち止まりじっとしているのです。
やがてまた歩きだすとタンスの隙間に戻っていきます。
その人形は私にしか見えないようでした。
母を起こしてそこを指し示しても首を傾げていましたから。
ただ、私は一回きりでなく何度もそれをみています。
トイレに起きたときにすでに周りを歩いていたり、
いつもの場所に佇んでいたりすることもありました。
その後私たち一家は引っ越してしまい、
私はそれを見ることも二度とありませんでしたが、
今もその家には親戚筋の人間が住んでいます。
後のリフォームでタンスは取り払われていまいましたが、
ひょっとすると今も人形は歩いているのかも知れません。
「人形が佇む場所にはなにかがあったのか?」
それが今でも心に引っかかります。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 強制除霊師・斎
  • 24歳の若さで亡くなった弟──。その葬儀で祖母が気がかりな言葉をこぼした。「この家の長男は二十四で連れていかれる」月日は流れ、離婚して実家に戻った相談者は恐ろしいことに気づいた。...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。
  • お笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組をDVD化。多彩な語り手たちの恐怖体験や背筋も凍る怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「ドアスコープ」「ペ...
  • 2016年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード