不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

図書室の子

2018/12/31

うちの学校の怪談
20年以上前に腰まである髪の生徒がいて
友達がいなかったために、いつも休み時間や放課後は
図書館の窓辺に腰掛けて本を読んでいた。
ある日、事故(ノイローゼで自殺説も有り)で落ちて死んでしまった。
彼女の名前が残る図書カードの本を20冊借りると、
彼女が窓辺に現れる。
(長い髪の毛が本にいっぱいはさまってる説もある)
それでノイローゼになる子が続出して
図書館の図書カードが廃止されてバーコードになった。
彼女の借りた本を全部借りると家まで付いて来るらしい。
図書室の資料室のどこかに彼女の文集が残ってる。 等
何年か前の先輩が司書の先生に聞いたら
「大丈夫、あの子の読書全部読むの無理だから(w」
と実際にその子の図書カードを見せてもらって
そこには1年間で400冊、
図書カード20枚分位の貸し出しがあって。
「返してないのが3冊あるから」
と言われた。
卒業して、地元就職してしばらく
コピー部屋で一緒になった別部署の女性と世間話をして
彼女はと同じ出身校だったので
思い出話にその話をしたら、ものすごく変な顔をされた。
彼女は15年くらい前に卒業している。
「○○さんの時はそんな怪談なかったんですか?」
ときいたら
「…うん、その図書室の子って、私だから」
といわれた。
いろんな意味で血の気が引いた。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 村同士が統合するも未だ混乱が続く中、村の実権を握ろうと画策する義作は考えた【毒餌】の策がうまくはまり、猿を追い払うことに成功。村人から頼りにされ、悦に浸る義作。しかし、その策が原...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 劇場版 屍囚獄 起ノ篇
  • 室井まさねの人気コミックを映画化したエロティックホラーの「起ノ篇」。ゼミ合宿で山奥の寒村を訪れた教授と助手、そして美琴ら4人の女子大生。彼女たちは村人から熱烈な歓迎を受けるが...
  • 2017年 / 片山萌美 立花あんな 和合真一 なごみ

怖い作品

怖いキーワード