不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

おかしなマンション

2018/10/27

前に住んでいたマンションの部屋はなんかおかしかったです。
毎夜かかる無言電話。
出ると切れる。
あまりに気味が悪いので相手の番号を教えてくれと泣きついたけれど答えはノー。(ナンバーディスプレイ導入直後の頃で私は加入していなかった。)
しかしNTTにかけたその夜からピタリと無言電話が止んだ。
え?なに?
盗聴でもされているの?と怖くなったがともかく不眠は解消されたということで、のん気に寝ていました。
翌朝3時。
ドアのインターホンが
『ピーンポーン』
ひとり暮らしの、たいして広くもないマンション。
玄関に行きのぞき窓(って言うんですかね?)からのぞくが人影はない。
ドアを開けても誰もいない。
その日からほぼ毎日ピンポンピンポンが続く。
頭に来て相手を絶対見定めてやる!とドアの前で仮眠することにしました。(オートロックだから基本的に外部の人ではないはず)
「ピーンポーン」
来た!音が鳴ると同時に窓をのぞいた。
...誰もいなかったんです...
その時はじめて
電話もピンポンも生きてる人のイタズラじゃないのかも。
と思って震えました。
他にも以前からエレベーターが何度も途中で止まったり、3階と4階の間(壁)でドアが開いたり、ということも。
その度に管理人さんにエレベーターの点検を頼んだのですが
「おかしいねえ。この前もそう言われて点検したんですよ。だけど別に異常もなくて、あなた以外にそういう報告もないんだけどね」
と首を傾げられ.....。
「私、なんか不運;;」
くらいにしか思ってなかったのだけど...電話もピンポンもエレベーターも目に見えない誰かの仕業だったんでしょうかね。
引っ越すまでピンポンもエレベーター停止も続きましたよ。
段々慣れてきて私も
「ハイハイ、このイタズラっ子め」
くらいにしか思わなくなっていたので、5年くらい平気で住みました。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 村同士が統合するも未だ混乱が続く中、村の実権を握ろうと画策する義作は考えた【毒餌】の策がうまくはまり、猿を追い払うことに成功。村人から頼りにされ、悦に浸る義作。しかし、その策が原...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • -淑恵とつぐみの現代奇談- 霊媒少女 ミディアム・ガール
  • 吉岡茉祐、小杉彩乃、澤田祐衣、西脇彩らジュニアアイドル共演による萌え系オカルトホラー。除霊師として後を継がせようとする母の策略により、淑恵は友だちのつぐみらと共に都市伝説の‘...
  • 2009年 / 吉岡茉祐 小杉彩乃 澤田祐衣 西脇彩

怖い作品

怖いキーワード