あの8月を忘れない
2019/07/09
群馬県と埼玉県を結ぶ静かな山沿いの町を抜ける道路は、神流川を縫うように走っている。 左に御荷鉾山をいただき、ゆるやかな流れの所々にカラフルなキャンパーのタープが点在している。そろそろ夕刻も近い。 キャンプで過ごした3日間を助手席の妻と語りながら、明日からの仕事を考…
2019/07/09
群馬県と埼玉県を結ぶ静かな山沿いの町を抜ける道路は、神流川を縫うように走っている。 左に御荷鉾山をいただき、ゆるやかな流れの所々にカラフルなキャンパーのタープが点在している。そろそろ夕刻も近い。 キャンプで過ごした3日間を助手席の妻と語りながら、明日からの仕事を考…
2019/07/05
ドライブパニック神社体験駐車場田舎不思議ライブ不気味釣り幼稚園
単なる偶然かもしれないし、本当に何か不思議な話かもしれない、そんな話です。この間買った車(赤のカローラ・フィールダー)が納車になり、試運転もかねて地元の神社に行った。特に全国的に有名な神社ではないんだが、一応は一の宮なので規模もそこそこなんだよね。昼飯…
2019/07/03
私は物心ついた頃から中学生まで、年に1,2回同じ夢を見ていたんです。その夢の内容は、どこかのビルに入って出て行くという夢です。入る時は裏口みたいなドアから入り、通路を抜けてさらにドアを開けるとゲーセンになってます。内容はそれだけなんですが、何回も見たのではっき…
2019/07/02
まだ10代のころ、生まれて初めて一人暮らしをした。住み始めて3~4ヶ月経った頃、夜中にトイレに行くと、玄関のドアを「トントン」叩く音がした。ちゃんとインターホンもあったんだけど、気付かなかったのかな?と思い、玄関ドアの覗き穴を見ると誰もいない・・・…
2019/07/01
トイレマンション階段監視カメラ足音駐車場不思議寒気ダム鳥肌エレベーター
昔、宅配業をしていた時の話だが、あるマンションに不思議なお客さんがいた。まずはマンションの構造を説明したいと思う。おそらく築20年前後の新しくもなく古くもない建物。11階建てで、1階は住民と業者の駐車場。2階~11階は1号室から12号室まであり、両サイドに…
2019/06/30
頻繁に『見る』人って、そこに霊と言われるものがいたら、必ず見えるのかな?それとも、その霊の力の強弱?とは関係なく、波長によって見える時見えない時があるとかなのかな?自分がよく仕事でお世話になる会社に、『見える』ので有名な人がいるんだが。昨年暮れ、その人(G氏と…
2019/06/29
高校生の頃の話。ある日、吐き気とめまいがして早退した。普段は健康そのものなので、めまいなんか初めてだった。あんまり具合が悪いんでタクシーで帰ろうと思ったけど、あいにく手持ちの金がなかった。近くのコンビニで金を下ろして出てくると、雨が降り出していた。土臭…
2019/06/24
子供の頃の話です。当事者ではなく、傍観者の話ですみません。当時は新興住宅地が各地に建設されていて、私もそこに住んでいました。その地区のはずれに大きな団地がありまして、学校が終わるとよく友達とその団地の前にある広場に集合したものです。ある日、いつものメン…
2019/06/23
友達とコンビニに行ったときの話。有名な走り屋の集まる峠の下のコンビニで、やんちゃな連中がたくさんいた。その中で買い物をする為にレジに並んでいた。結構人がいたので、面倒だなーなんて思っていた時に、山の方から猛スピードの車がくるのが見えた。急ブレーキの音が…
2019/06/19
私が市の主催する絵画の文化教室に通っていたときの事。年に一度、文化教室の作品を、市街地の地下街の広間みたいな所で展示をするんです。私は初めて自分の精魂込めた作品がこういう場で展示されるということもあって、楽しみにして見に行くことにしました。でも、その場所は広い割には地…
2019/06/18
昔、住んでいたところの近くに墓地があった。ある日、墓地が更地となっていた。墓地の整理でもするのかな?と思っていたら、アスファルトが敷かれて、駐車場となって多くの車が止まっていた。こんな所怖くないかな?と思った。駐車場が出来てから1、2ヶ月したら車が全部なくなり…
2019/06/18
キャンプ階段学校恐怖金縛り山道自転車神社足音駐車場鳥居電話廃墟悲鳴話し声お札便所危険後悔夏休み海
北海道は昭和炭鉱での話。ぐぐればすぐにわかる。その昔炭鉱で栄えた町で相当の人数が住んでいたそうだが、俺が友達と馬鹿なキャンプに行った時は既に廃墟だった。言いだしっぺは定岡で、俺は嫌だといったが、強がりで絶対に引かない田村の性格が災いして、3人でその廃墟に一…
2019/06/16
うちの両親が体験した話なんだけどね。飼い猫のリンスがある日いなくなったらしい。外に出ても必ず帰ってくるから、2日も帰って来ないのは心配だったらしい。でも3日目に、家の近くでまず母がリンスの姿を見た。あれ、そうかな?ってくらい一瞬だったらしいけど、出かけてた…