不思議で怖い話

不思議で怖い話

「自転車」一覧 (326件)|20ページ

石を拾ってから・・・

2019/01/02

12月27日か28日だったか、その日の昼は仕事場の年末大掃除を終えて粗大ゴミやら古雑誌なんかをゴミ置き場に出しに行った。その時、ふと目の端っこに何かが見えた。何となく古いっぽい桐製の箱が捨てられていた。中身が何となく気になりフタを開けてみると白い薄紙に何重…

続きを読む前にランキングをクリック

遮断機の音

2018/12/31

もう、20年ほど前の話ですが、踏切事故を目撃しました。小学校2年生か3年生くらいの女の子が子供用の自転車で踏切を渡ろうとして踏切のレールの溝に、自転車の前輪がはまり倒れてしまいました。その弾みで、女の子の片足もレールの溝にはまってしまって抜けられなくなってしまった…

続きを読む前にランキングをクリック

コツコツさん

2018/12/30

俺が体験した中でも一番怖かった体験を。あの日は、すっげぇ蒸し暑かったのを今でも覚えてる。深夜の12時くらいかな、兄貴とゲームしてたんだ。それでさ、急に部室に忘れ物したの思い出して、取りに行こうと思ったんだよ。今考えると次の日取りに行けばいーじゃんって話だけど。…

続きを読む前にランキングをクリック

見えない併走者

2018/12/28

私が体験した、自分にとっては洒落にならない程、怖かった話。当時私は、自転車で一時間近くかけて高校に通っていた。進学クラスということもあり、朝早くに登校して、夜になってから下校する毎日だった。あの日も、学校を出たのは7時頃。夏という事でまだ日は落…

続きを読む前にランキングをクリック

マネキン工場

2018/12/28

幼い日、何てことなく通り過ぎた出来事。その記憶。後になって当時の印象とはまた違う別の意味に気付き、ぞっとする。そんなことがしばしばある。例えば。小学生の頃、通学に使っていた道は一面田圃の田舎道だった。途中に寂れたマネキン工場があり、あとはそのずっと先に駄菓子屋…

続きを読む前にランキングをクリック

大将軍

2018/12/19

俺が住んでいる山形県内陸部には、『大将軍(たいしょうぐん)』という土着の信仰がある。以前、某ケンミンショーなんかでもとりあげていたので、知っている人もいるかもしれない。陰陽道の神様で、東西南北を3年ごとに移動し、この大将軍が宿る方角の土を動かしてはいけないとい…

続きを読む前にランキングをクリック

黒いワンピースを着た女

2018/12/19

当時俺は大学の二部学生(夜間ね)で、いつも大学が終わるのは9時過ぎだった。その日は帰りに本屋に寄って、長々と立ち読みして本屋出たのは11時を過ぎていた。んで、自転車をこいで帰りを急いだ。いつも通る地下道の入り口が見えて来て、中に黒いワンピース着た女の人が入…

続きを読む前にランキングをクリック

両親と兄から虐められて育った

2018/12/14

私は両親と兄から虐められて育ち、中卒で働きに出ていた。ある日、大学受験を控えた兄が私とは一緒に食事をしたくないと言い出して、両親から玄関で食べるように言われて、辛くなり家出した。自転車で湖まで走り、奥の森で首を吊る事にした。途中で荷造り紐と、か…

続きを読む前にランキングをクリック

いいひと

2018/12/12

ぞっとする程いい人の話物心のついたときにAはすでにいじめられていました。Aはいつもにこにこしているのに、どうしてだろうと親戚は首をかしげていましたが、医者も両親も驚くほど、Aはいつもにこにこしているのです、というよりも笑顔しか表情がないのです小学生…

続きを読む前にランキングをクリック

怖いコミック

  • 俺のワクチンだけがゾンビ化した世界を救える
  • 人類の大半がゾンビ化した世界で、ひきこもりの及川優は天才科学者のサニーと出会い、人類を救う力を手に入れた! しかし、なんとその方法は、セッ●スすることでゾンビを人間に戻すというも...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード