日本人形と姉
2019/03/13
数年前、友人から「変な人形が家にある」と、連絡を受けて早速友人宅へ行ったその人形はおかっぱ頭でスッとした細い目、赤い口紅の着物姿、まさに日本人形なのだが素材が違う。普通、日本人形って固い素材?で出来ているじゃないですかそれが、その人形はUFOキャッチャ…
2019/03/13
数年前、友人から「変な人形が家にある」と、連絡を受けて早速友人宅へ行ったその人形はおかっぱ頭でスッとした細い目、赤い口紅の着物姿、まさに日本人形なのだが素材が違う。普通、日本人形って固い素材?で出来ているじゃないですかそれが、その人形はUFOキャッチャ…
2019/03/13
15年前に体験した話です大学卒業後、就職先の近くにアパートを借りることにしましたしかし、不動産屋の手違いからか入居予定だった部屋には、違う人が入居していました職場に近いアパートを紹介してもらい、敷金・礼金と家賃の2か月分はお詫びという形で不動産屋が負担してくれまし…
2019/03/13
数年前、家族旅行でM県のT羽に旅行に行った時の話。水族館と駅が接続していて、大変混雑している。他にはこれといって取り得のない場所。とあるホテルに着き、通されたのは最上階の6階の部屋。夜中も夜中、寝ているとふと中居さんらしき着物を着た人がぼぅとうっすら立っている…
2019/03/11
悪霊怨念会社学校奇妙恐怖警察犬自殺自転車心霊葬儀悲鳴病院不思議布団幽霊霊能者中学生着物天井祖母
私は、ずっと母親と二人で暮らしてきた。父親は自分が生まれてすぐにいなくなった、と母親に聞いた。祖父や祖母、親戚などに会ったことはない。そんなものだと思っていた。それが異常な境遇だということに気付いたのは、ずっと後になってからのことだった。いつ頃のものかはわからない…
2019/03/06
帰省した時の出来事です。到着して何日か経って挨拶回りも終わり、やることもなく縁側でぼ~としていた。そよそよ爽やかな風が田んぼを渡って吹いてきて、遠くでセミが鳴いている。福島県の奥のほうにある実家は熊が出る事もあるほど田舎だ。「は~のどかだなあ」心の中で…
2019/03/04
昔の話なんだけど、夢に出てきて思い出してしまったので投下。故郷では初盆に舟を海に流す風習がある。精霊流しと似てるけど別の行事。幼児なら寝そべることができそうな大きさの木製舟で、新しい白装束とわらじ、盆菓子や果物などを入れて、舟の周囲に枠を組んで、多数の小提灯で…
2019/03/03
幼少期、誰もいないのに声が聞こえるっていうのがよくあった。母子家庭で鍵っ子だったもんだから、家に帰ると一人で留守番ってのがよくあったんだけど、例えば、「ただいま」→「おかえり」「疲れた」→「お疲れー」みたいな感じで。怖いとか感じるより、昔からあった…
2019/03/03
俺は編集の仕事をしてるんだけど、月に何回かものすごく忙しい時期がある。そういう疲れがたまってるときに、毎度ではないけど右上の奥歯のあたりの歯ぐきが腫れてくることがある。歯科医に行っても、歯槽膿漏などではなく雑菌が入ったんでしょうと言われるだけ。それで、…
2019/03/02
小さい頃よく熱をだして寝込むことが多かった。熱でうなされると、毎回おなじ夢を見て目が覚める。そいつが怖くて怖くて、いつも布団の中で泣いていました。またあいつがくる、おびえながら眠りにつく。その夢は「のっぺらぼう」山の形のような輪郭、髪の毛もなく、そしてどういう…
2019/03/01
学校山道田舎入院病院病気聞いた話霊感お盆不気味着物工事祖母守護霊
毎年夏、俺は両親に連れられて祖母の家に遊びに行っていた。俺の祖母の家のある町は、今でこそ都心に通う人のベッドタウンとしてそれなりに発展しているが、三十年ほど前は、隣の家との間隔が数十メートルあるのがざらで、田んぼと畑と雑木林ばかりが広がるかなりの田舎だった…
2019/02/27
高校1年の夏。深夜。友達合わせて5人で、山の奥にあるダムに行った。足は原付きが3台。俺はカブに乗っていたので、ケツには誰も乗っていなくて、他の4人の友達はそれぞれスクーター2台に2ケツしていた。そのダムは普通に散策したので、さらに原付きに乗って山道…
2019/02/24
あんまり怖くはないけれど、よく考えたらちょっと怖い話だなと思った事。私は十五年くらい前、両親の離婚のゴタゴタで田舎の祖母の家に預けられていた。そこにはおかっぱ頭で綺麗な着物を着た可愛い女の子がいて、いつも一緒に遊んでいた。ある日、女の子が道の真ん中…
2019/02/24
皆様は木守りという風習を御存知でしょうか。実った木の実を全て取り入れてしまわず、いくつか残す風習は昔からあって、取り入れずに残した実のことを、木守り(きまもり)と呼びます。諸説ありますが、来年もまた沢山の実をつけてくれるように、という願いを込めた行為です。これ…