迫り来る黒い点
2019/01/08
夏の夕方-----特に海岸にいる時-----になると友達の体験した話をふいに思い出す事が多くなる。彼女が高校生の頃だから、もう7~8年も前になるだろうか。この時期に父親がやっと休みが取れたと言う事で、彼女達家族は遅めの家族旅行に出たんだそうだ。家族旅行と言…
2019/01/08
夏の夕方-----特に海岸にいる時-----になると友達の体験した話をふいに思い出す事が多くなる。彼女が高校生の頃だから、もう7~8年も前になるだろうか。この時期に父親がやっと休みが取れたと言う事で、彼女達家族は遅めの家族旅行に出たんだそうだ。家族旅行と言…
2019/01/07
この夏初めて教えてもらった、実家(超田舎)のほんのり怖い話。文章を書くのがヘッタクソなので簡素に・・・実家の跡継ぎ長男は、名前の名づけに変な決まりがあったらしい。名前に漢数字が入っていて、それを一代ごとになぜか減らしている。一応仮名で説明すると、ひ…
2019/01/06
連休のおかげで久しぶりに年の離れた従兄弟に会えたので、こんなこともあったよなーって話で盛り上がったんだけど、そんな思い出に1つだけ、懐かしくもほんのり不思議な話があったわ。もう10年以上も前の話だけど……当時小学生だった自分は、毎年夏休みになると従兄弟の住む長…
2019/01/06
高校時代の友人が体験した話。仮に佐藤とする。佐藤は隣県から僕の地元の高校に通学していた。仲は良かったが、あまり自分のことを話さない性格だったのでよくわからない奴だった。2年の夏休みに佐藤は、佐藤の地元の友人たちとバーベキューをやったらしい。佐藤の地…
2019/01/06
ドライブ足音田舎電話髪の毛不思議霊感話し声ライブ鳥肌人影大学生ファミレス
当時大学生だった僕は恋をしました。相手はバイト先で知り合った子バイト仲間数人で遊びに行ったりして仲良くなり、向こうも彼氏がいないことも確認したりして、青春真っ盛りでしたしかし彼女は・・・霊感少女ちゃんでした。定番のプチ肝試し&怖い話大会のときに本人自ら…
2019/01/06
パニック学校奇妙恐怖行方不明山道写真田舎廃墟秘密基地仏壇葬式料理釣り線香跡地海
すっごい昔の話思い出した!!!!俺が小学校4年生の頃だったと思う。担任がF先生だったから。うちは山陰の糞田舎でさ、夏とかクタガタとかカブト虫とか取り放題なくらいの。で、俺らは田舎のガキらしく山の中駆けずり回って遊んでたんだ。時代は昭和でさ、「子供が暗く…
2019/01/05
パニック怨念奇妙恐怖山道足音田舎白い服病気予感湿気人影暗闇祖母疫病
長くなるがどうか聞いて欲しい。俺がむかし住んでいた場所はド田舎で、町という名前は付いていたが山間の村落みたいなところだった。家の裏手の方に山道があり、そこに「かなめさま」のお堂があった。もともとは道祖神だったらしいが、隣町への道路が整備されてからその山道自体が…
2019/01/04
父親の田舎の種子島そこで親戚が経営している民宿は凄かったなぁ全部で4部屋あってさ明らかに空気が異質な部屋・1(仮にA)なんとも無い部屋・2(B・C)異質って言うか、出る部屋・1(D)この事実に気が付いたのがAの部屋で一人でTV見てた時夏のお盆休みに…
2019/01/04
古いものを家主のいなくなった家から回収して、業者に売りに出す仕事をしています。一般の人から依頼があって回収することもあるし、解体業者からお呼びがかかって現場に出向くこともあります。その日は、知人の親戚の家が誰も住まなくなって十数年放置されているので取り壊す、…
2019/01/03
コンビニ火事恐怖神社足音田舎都会布団幽霊妖怪話し声井戸鏡ゼミ祖母
うちの父方の実家は田舎の旧家なんだけども、特に怪しいものはなかったわけ。いや、都会には無いような神棚とかはあるけど、別に珍しくもなんとも無い物だしね。俺も幼少の頃からよく行っていて、普段は触れられない自然に大はしゃぎしてた。都会にはクマゼミ?が多いんだけど…
2019/01/02
私の体験談です田舎の大学に進学し、初めての一人暮らしや山や川、海にテンションは上がりっぱなしでした。新しい生活にもなれ、友達もできてきた夏、川原でバーベキューをすることになりました。男女いりまじり、いい雰囲気で酒も進み、気付けばあたりは暗くなっていました。…
2018/12/31
大学の夏休みを使って友達と男二人で広島旅行に行ったんです。特に目的も期間も決めないでダラダラ過ごそう、っていう旅行でした。何で広島にしたかっていうのも特に理由はありませんでした。でも、行ってはみたものの1日で飽きちゃって、その日泊まったビジネスホテルでダラーっとし…
2018/12/30
関東地方の地方鉄道に乗って通勤していた人から聞いた話です。その人はN市という始発駅から通勤しているのですが、営業区間が短い私鉄で乗車時間は20分ほどもないのです。珍しく車内で座れたため、そのままウトウト寝てしまいました。目が覚めると、乗っている車両は同じであたりは見知らぬ…