不思議で怖い話

不思議で怖い話

「新聞」一覧 (229件)|9ページ

知り合いの旦那が失踪した

2019/05/05

知り合いの旦那が失踪して居なくなった。原因はよくわからない…。聞いた話、その奥さんが言うには、旦那失踪当日に届いた血まみれの手紙。その日の朝に新聞を取りに行ったら、ポストに入ってたらしい。宛名が旦那宛て、直ぐに旦那を叩き起こして見せたら、中身を見る前に真っ青に…

続きを読む前にランキングをクリック

温泉街の事件

2019/05/05

岐阜北部のとある温泉街の旅館で働いてる友人から聞いた話です。もう十年以上前の事件らしいんですが、観光地に悪い噂が立つと困るので、未だにその地方の関係者の間ではタブー扱いらしいです。その温泉街は村全体が高い山間にあって、冬は深雪に被われる場所です。その集落からさ…

続きを読む前にランキングをクリック

初めての道

2019/05/05

叔父から聞いた話。三十年くらい前、叔父が車を買って、ドライブの距離を徐々に伸ばしていくくらいの時期。その日は海岸線を走っていたのだけど、海の風景に飽きて、山の車線にハンドルを切った。それから三時間、ずーっと山の中。途中まではアスファルト舗装の二車線だし、…

続きを読む前にランキングをクリック

Y新聞

2019/05/04

10年ほど前、私が学生でアパート住まいしてたときの話です。ある朝、ポストにとってもいないY新聞が投函されてました。間違いだろうと思ったのですが、次の日も投函されてます。販売店が近所だったので、直接店のおやじさんに間違って配達しないようにと申し入れをしておきました。…

続きを読む前にランキングをクリック

最強の名前

2019/05/04

旧姓の私の名前、姓名判断によると最強の名前だとかで、印鑑売りの人でまともな占いする人は、この名前はあえて良い判子薦めなくてもいいですねと言われた。ただ強烈すぎるので結婚運が悪い、男を弱らせる、でも苗字は結婚したら変わるんですから大丈夫ですよ、と言われた。…

続きを読む前にランキングをクリック

友人だった男との再会

2019/04/28

かなり前の話になる。ある日、俺は中高時代に友人だった男と二年ぶりに再会した。まず、そいつのことを紹介しないと話は始まらないのだが。少し長くなるが、興味のある人は読んでくれ。そいつと俺が通っていた高校は、まあ平凡な進学校というのか、市内で五番目くらいのレベル、と…

続きを読む前にランキングをクリック

とにかく気持ち悪くて不安になる匂い

2019/04/26

人によっては気分悪くなるかも知れないので注意。高校の頃チャリ通してたんだけど、家の近所のアパートの前をチャリで通り過ぎた時に何とも言えない匂いを嗅いだ。上手く表現出来ないのだけど、気持ち悪くて不安でヤバい匂い。私の親は会社員なんだけど、祖父母が商売をや…

続きを読む前にランキングをクリック

不気味な母

2019/04/26

六年前、友達の同級生Aから聞いた話。当時一年だったAの姉がぼろくそにイジメられてたのを、Aは受験生だったこともあり、入学するまで知らなかったらしい。というのも、姉は家ではとても優しいナイスな姉で、Aは姉を尊敬していて、まさか姉がイジメられているとは露も思っていなか…

続きを読む前にランキングをクリック

林の中にある病院

2019/04/25

これ、北海道でわりと有名な話。湧別にある廃墟の村、そこにまだある廃墟の病院。その病院は、他に何もない道路沿いの林の中にポツンとある。肝試しに行って最初に感じるのは、その病院の立地条件の矛盾である。先に述べたように、道路沿いと言っても林の中にその病院はあり、車で…

続きを読む前にランキングをクリック

一番いい所

2019/04/24

小学校の頃の図書館の壁新聞に書かれていたヨーロッパあたりの民話。後味悪いというか、ちょっと釈然としない話なんだけど…。ある田舎に、真面目だが貧乏な青年が住んでいた。いくら働いても暮らしは良くならない。そんな青年の所に醜い老婆の顔をした妖精が現れ、「これからずっ…

続きを読む前にランキングをクリック

怖いコミック

  • 動物人間
  • この世界では…人間が動物に支配され、美味しい食事として育てられる――。「強者が弱者を喰らう」、ただそれだけがルールのなかで、敵としての宿命を背負った《子羊》のチカと《人間》の少年...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章2
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2章の第2シリーズ。レギュラー陣と多彩なゲストが戦慄の怪談を披露するほか、「怪談社」メンバーによる解説も収める。「...
  • 2019年 / 狩野英孝 鉢嶺杏奈 あさにゃん

怖い作品

怖いキーワード